

空~SORA~ママ
支援センターや多目的支援センターでママ友とかも作れるので、行ってみては?

退会ユーザー
私は今月初めて支援センター行ってみました‼︎
起きてる時間も長くなり退屈してるのかなーっていうのと、
娘は他の赤ちゃんを見たり知らない場所だと緊張してるみたいで固まり泣きそうになるので、少し刺激をあげて外に慣れてもらおうかなぁって思いまして☆
初めて来るママさんも多く、私も含めポツンとしてましたけど、だんだんお喋りするようになり楽しかったですよ(o^^o)‼︎

りか★☆
気軽に行ったらいいと思いますよー☺
赤ちゃんの脳へもいい刺激になりますし☺

退会ユーザー
わたしも何度か支援センター利用しました。
ママ友づくりと言うよりは、抱っこビクスとかイベントのある時に娘と楽しむ気持ちで参加しました。歯磨き指導とか…
あとは色んなおもちゃがあるので遊ばせてみて、興味を持って遊ぶものを実際に購入したり、おもちゃ選びの参考にもなりました。
よその人とは世間話程度で連絡先を交換したりするようなことはありませんでしたね^_^;

やまてて
私も最近支援センター行き始めました!
娘はまだ1人で遊べないので、ゴロゴロ寝転んだり興味津々に周りをキョロキョロしてます(◍•ᴗ•◍)
家で泣きっぱなしの娘も大人しいですし、私自身もママさんとお話しできていい気晴らしになるのでオススメです★

ぴんまり(^^)
まとめてすみません。
皆さん回答ありがとうございます(^^)
人見知りなので緊張しますが、支援センターに行ってみたいと思います!
コメント