

姉妹のまま
よく公共交通機関で移動しています😊
泣いたりグズられたりしたこともありますが、嫌な思いをしたことはないです✨

退会ユーザー
泣いてても誰にも何も言われたことないです🥺!
おばあちゃんとかは「わー!可愛いね🥰」とか声掛けてくれますし、みんな温かく見守ってくれてると思います。
私も電車で赤ちゃん泣いてたら、心の中でママ大変だろうな、全然気にしないで…!と応援してます。
音に敏感な人や他人の声聞きたくない人はイヤホンしてる率高いので大丈夫です❣️
赤ちゃんは泣くものだと思ってるので気にしなくてOKです!
電車デビュー赤ちゃんと楽しんでください👶🏻🤍
真ん中は混みやすいので最後尾が空いてて車掌さんもいて安心できるのでおすすめです🥺

うさぎ🔰
私も基本ワンオペなので、バスや電車移動よく使ってます。
鉄道によって変わるかもですが、女性専用車両か車椅子とベビーカー優先の所に乗ってました。
たまたまなのかもですが、おばあちゃんは優しい方が多かったイメージで反対にお爺さんは結構怖かったイメージです。[泣くと睨まれたり、怒鳴られたり]
乗り降りは結構大変なので気をつけて下さいね。

mama
乗り換えありの2時間ほど娘と2人で電車に乗ったことがあります!ネットニュースとかで色々見るし私もビビってました😂😂
昼過ぎくらいの人が少なそうな時間を選び、階段上がってすぐの人が駆け込んできそうな車両は避けました!あと、子どもが好きなおもちゃ+新しいおもちゃを隠し持って行きました😂💗
乗り降りの際は周りの方が毎回助けてくれたり、車内では声をかけてくれたり、本当に親切にしてもらいました🥹🤍嫌なニュースばかり目にしがちですが、世の中優しい人がたくさんやなぁと実感しました!
はじめてのママリさんが嫌な思いをせず、お子さんと楽しくお買い物に行けますように🌷

イリス
車ないので必ず公共交通機関ですが特に嫌な思いはしたことないです。
手伝ってもらったり譲ってもらったら「すみません」より「ありがとうございます」を大事にしています。
あとは泣いたりしてもあやそうとしたりなにかしている親にはなにも思いません。ギャン泣きなのに放置してるなら不信感ですが…。

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございました✨
本当に嫌な記事を立て続けに目にしたので、よりビビってました😂
ですが皆さん優しくしてくださるんですね😭✨
勿論全ての方ではないし、こちらで出来る下準備等しっかりしてお出掛けに臨もうと思います!✨
皆さんありがとうございました😊✨
コメント