![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆創膏貼っていますがグロ画像有りです(・・;)今日、石を持ちながらコケ…
絆創膏貼っていますがグロ画像有りです(・・;)
今日、石を持ちながらコケて小指を血がボタボタ落ちるくらいの大ケガしてしまったのですがその後、救急車で運ばれ
縫う事も無く絆創膏で済むくらいの処置で終わりましたが、それが昼前の事で
家に帰ってから、絆創膏が気になるのか小指を頻繁に触ります
昼寝の時には絆創膏は血だらけで
寝ている時に水を含んだガーゼでちょんちょんしながら拭き取って
貰った薬を塗りまた絆創膏を貼りましたが
起きてはまた触り出血が続いています
言われた通りに応急処置をしていますが
合っているのか自信がありません…
貰った薬はゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1です
出血てずっと続きますか?
画像は小さいですが小指に貼った絆創膏が血の色です
爪の色も赤黒く変色しています😭
絆創膏で済むような傷だったのか心配になってきました
また違う病院で検査も必要でしょうか
宜しくお願いします
- リン(9歳)
コメント
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
子どもは動かすからキズが開いてしまいまた出血することありますが、どれくらいのキズの深さなどによりますが、、、
![うたそら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたそら
指先は血管がたくさん詰まってるので血が出ると止まらないですよね…少し切っただけでもうちも血が止まらずすごく焦りました。
石を持って転んだということで指を石に挟んで鬱血して血豆のようになってるのでは??
気になるようでしたら病院で処置してもらってもいいかもしれませんが
ガーゼで指先を包んで絆創膏で巻くのはどうでしょう??
綺麗に濡らしたガーゼで血を拭かれたとのことで、衛生的にも心配ですよね。
子供もよく動くしなかなか止血は難しいとおもいますが、10分15分だけというような気持ちでガーゼで包んで少しきつめに、止血を意識するように処置して見てはどうでしょう??
-
リン
石でピシッと切れたのか挟まれたのかわかりませんが、指先が肌色から紫に変わっていたのでこれが血豆でしょうか😢衛生的にも本当心配です…ガーゼの回答をたくさん頂きまして早速はりかえてみます😌回答本当にありがとうございます!嬉しいです
- 3月18日
-
リン
ガーゼに薬を塗り、絆創膏でとめて今もケアしています✨傷はなかなか引かない分明日再度皮膚科へいってきます😌
ケアの仕方が身に付いた大事な回答の1つとしてグッドアンサーさせていただきました😌ありがとうございました- 3月23日
![✨yume✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✨yume✨
続くようであれば病院に行くことをおすすめします。絆創膏ではなくガーゼの方がよろしいのではないかと私は思います!お大事になさってください‼︎
-
リン
ガーゼの回答をたくさんいただいたので、さっそくはりかえます!また変わりないようでしたら明日病院に行ってみます😢 ありがとうございました
- 3月18日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
痛々しいですね。
一度は受診していることですし、気になって触ってしまうことで出血を繰り返しているようだったら、お薬→絆創膏の上から包帯やテーピングで固定して、触っても患部に響かないようにして1日様子見ても良いかと思います。
触らないように!というのはこどもには無理な話ですもんね。
それでも出血が止まらなかったり悪化する様子ならもう一度受診が良いと思います。
-
リン
私が血や傷をみるとチビりのビビりで娘が自分で触る度に傷が痛々しくてこちらもツンツンした様なハラハラがずっと止まりません😢ご提案いただきました応急処置やってみます
ご意見をくださり本当に感謝します
ありがとうございました- 3月18日
![ぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷ
出血が続いているのはお子さんが起きている間は触っているからでは?
絆創膏よりもガーゼの方がいいと思います
明日一日様子見てみて、それでも続くようなら病院で見てもらった方がいいかもですね
ちなみに、お子さんが気になって触るのは仕方のないことです
ただ、触っても取れないような処置の仕方が必要です
うちでは二人とも火傷の経験があるのですが、患部に薬塗ってガーゼして包帯でぐるぐる巻にします
リンさんのお子さんの場合は小指だけなので、ガーゼを小指だけに巻いて親指以外の4本をまとめてぐるぐるした方がよろしいかと💡
その際はテープで固定するとそれも取られるので、包帯の端同士で片結びします
上記の説明でわかりますでしょうか💦
-
リン
ガーゼの回答たくさんいただきまして、さっそく張り替えてみます😢娘も触る事で痛みを解っているのか、確かめるようになんどもツンツンして…大きく言えば攻撃しているのと同じですよね😢明日も続くようでしたら、ぐるぐる方法やってみます!具体的な回答をくださりありがとうございます。やり方が増えると助かります😌✨ありがとうございました
- 3月18日
-
ぷぷ
痛みの確認、ちょっとわかります😅
小さい頃私もやっていたことありますので(笑)
他の方へのコメント見たんですが、血や傷がダメな方なのですね💦
でも母親になったからにはそうは言ってられないので、辛いですが頑張ってください😫
とても心配ですが、早く良くなると良いですね♡- 3月18日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちも2回ほどうさぎに噛まれてパックリ切れてしまいました。
その時はゲンタシン塗ってガーゼ固定をしてから更に包帯巻いてました。
絆創膏は蒸れて治りが悪くなるのでガーゼなどのほうがいいと思います。
-
リン
う、うさぎに噛まれた…ですか!?痛そう…😭
同じ塗り薬で回答いただけてとても励みになります!
ガーゼに変えてやってみます
回答ありがとうございました- 3月18日
リン
5ミリの傷だと言ってたのですが深さは指先が肌色から紫に色になってたので浅いようにも思えなくて(・・;)回答ありがとうございますm(__)m