※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

糖尿病の検査で注射や器具の使いまわしはありますか?強迫性障害が心配です。

医療従事者のかたお願いします


糖尿病か不安なので検査をしてもらいのですが、

いっぱいの注射の血液検査でしょうか?

血糖値の検査でしょうか?

血糖値の検査の器具って針以外つかいまわしですか?

強迫性障害があり、

検査でかんせんするのではと思ってしまいます……

コメント

二児まま

血液検査と尿検査があり
一つの針で行いますが
全て一度使ったら医療廃棄物破棄です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一般的な注射の形ではなく、
    機械に針をつけるやつのイメージで……

    針だけ付けかえることはありえませんか?

    • 2月26日
  • 二児まま

    二児まま

    絶対ないです!

    • 2月26日
  • 二児まま

    二児まま


    血糖測定器の事ですかね?🧐
    血糖測定器は専用の針で指などに
    パシッと刺して
    血液を出しチップにつけて測定します!

    機械以外は全て破棄です!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    深夜にほんとにありがとうございます。
    数値が出るところも捨ててしまう感じですか?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    血糖測定器と

    血糖値検査はまた違いますか?

    機械はつかいまわしなんですね💦
    その機械に血が付いていて私にあたるってありますか?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もしかして、私だいぶ妄想して勘違いしてますかね笑

    • 2月26日
  • 二児まま

    二児まま


    糖尿病と診断された方は
    基本自分の測定器があります!

    糖尿病かどうかの検査は
    採血と同じなので
    また違います!

    病棟勤務ですが
    必ず一回綺麗に消毒してから
    次の患者さんに使用しています!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどすごいわかりやすいです( >﹏< *)

    糖尿病かの検査は、まずは
    一般の注射の形の採血ってことですかね?

    その後ひかかれば、血糖値?検査でしょうか

    毎日お疲れ様です。ご回答ありがとうございます。

    ちなみに、どんな手段でも
    確率的にみて
    感染する心配って今の医療ですくないですよね💦

    • 2月26日
  • 二児まま

    二児まま


    感染する可能性は
    あまりないですよ!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すいません💦(;_;)
    ありがとうございます、

    大半は大丈夫だろうだけど、
    強迫性障害のため
    こんなふうになってしまい


    二時ママさんなら
    医療従事者の目線から
    普段どの検査も大丈夫だろうと検査をうけますか?
    必要以上に心配にならないですか?

    質問はこれで最後にします💦
    深夜にほんとにありがとうございました🥲

    • 2月26日
ゆーママ

糖尿病かどうかの検査は
少しの血液で可能です

今の時代、針を使い回すことは
絶対ありませんよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに少しでわかるのですね💦
    一般的にどんな形してるのでしょうか?

    多分私が勝手にイメージしているのは、
    数値が出る機械に針が刺さっているってイメージなんですが、
    ちがいますかね?

    • 2月26日
むぎ

糖尿病の患者が多い病棟ではないですが、一応看護師してます。

糖尿病の診断に血液検査はHbA1c、BSと言った名称の項目になるかと思います。ですので、血液検査で採血する血液量は少ないと思います。(具体的には10mlくらいではないでしょうか。)
質問者さんの言われている血糖値の器具は、恐らく簡易的な機械のもので、機械以外は使い捨てになります。これは日常的に血糖値を調べる必要がある人(糖尿病の薬を飲んでいる、等)が使用するものですので、今回のように糖尿病かどうかを調べる際には使用しないのでは?と思います。

病院によって考え方が違うかもしれませんので、不安でしたら受診先の病院に問い合わせてみると良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私、勘違いしてました

    YouTubeで糖尿病の方が使っていた機械を見てあれ
    針刺さってるけど、つかいまわすの!?てパニックに……

    よく考えたら、糖尿病の方で……

    もちろん病院によって違うと思いますか、むぎさんの病院は、
    一般的な注射の採血ですか?

    • 2月26日
  • むぎ

    むぎ

    医療者じゃない人でも危なくないように刺さる一瞬しか針が出ない仕組みになっている&付け替え部分が小さいので、針を使い回してるように見えてしまうかもですね!でも針は使い捨てなので御安心を☺️

    私の病院は、違う診療科の専門病院なので、糖尿病の確定診断をする機会はないのです💦 ですが、外来で来られた患者さんの血糖を調べる必要がある際は一般的な注射の採血をしています。
    糖尿病かどうかを知るためには血糖値だけでは判断出来ないので、どこの病院でも採血をすると思います☺️

    ちなみに、私の病院では入院している患者さんで日々の血糖測定が必要な方は簡易測定器を使うこともあります!糖尿病の薬を飲むかの判別で、その場ですぐに血糖値を知る必要があるからです。(採血だと、結果が出るまでのタイムラグが発生してしまうので…)

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね、勘違いしてました。

    あ、そうなのですね!!
    血糖値だけではわからないのですね!
    ちなみに、採血も苦手で泣

    なるほど私の知らないことがたくさんあり、不安が解消しました。

    夜間だったのにありがとうございました泣

    • 2月26日
  • むぎ

    むぎ

    メディア等では血糖値を誇張して伝えている印象あるので、糖尿病=血糖値って思っちゃいますよね💦
    少しでも不安が解消されたなら何よりです!

    少しでもお役に立てたのなら私も嬉しいです、ありがとうございました!

    • 2月26日
さき

娘が高インスリン性低血糖症という先天性疾患もちで毎月の採血での血液検査と毎日血糖測定器での血糖値管理をしています。血液検査は糖尿病の方とほぼ同じ項目見てると思います

上の方も仰ってますが、まずは普通の採血での血液検査で糖尿病かどうか判断します。
そこで糖尿病と診断されて血糖値の管理が必要だとなれば血糖測定器(ママリさんが想像されている機械にセンサーをつけて測定するやつです。)を支給されます。
娘の場合は新品未使用を支給されたので他の病院でも他の患者さんのお古なんてことはないと思います。

血糖測定器ではその時の血糖値しかわからないので、受診したときに病院の血糖測定器を使うことは殆どないと思います。
娘は一度もないです。
採血でないと血糖値以外の診るべき他の項目が検査できないからです。
採血では針はもちろん注射筒なども全部使い捨てにしているので血液からの感染の可能性は低いと思います。

入院したときは病院の血糖測定器を使うこともありますが、血糖測定器からの感染はほぼありえないと思います
それでも不安だと思うので入院時に自分の血糖測定器も持ち込めるので事情を話して自分の血糖測定器使っても大丈夫なはずです👍

あと今は血糖測定器で毎回針指して測定するんじゃなくて二の腕や腹部にセンサーをつけてスマホなどで常に管理できる機械も普及している様なので、強迫性障害の症状に合わせて選べるように医師に相談したら良いようにしてくれると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧で的確な回答ほんとうにありがとうございます。
    血液でわかるのですね。先にも書いてますが、血糖値で決まるのと思っていました。
    無知で先走って、恥ずかしいです。

    そうなんです。
    実は採血、注射全般がだめで、
    採血直前などは、特にどれだけ
    深呼吸しても
    熱も血圧もかなりあがり、
    予防接種などは返されてしまいます。
    血圧も再検査再検査です。

    そんな機能があるのですね!
    病気のことを打ち明けて話してみたいと思います。

    • 2月26日
ねこ

普通に腕の血管から採血しますよ。針の使い回しはありません。今時そんなことあったら大問題なので安心してください。指先からの採血はするかどうかはわかりませんが、それも感染のおそれはありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すいません(;_;)ありがとうございます。

    病院で普通に糖尿病の検査してくださいと言えばいいですかね?先走りすぎですかね?

    まずは2年くらい健康診断してないので、病院で健康診断したらわかりますかね?

    • 2月26日
  • ねこ

    ねこ

    何かに不安になって糖尿病の検査をしたいのですよね?
    そのまま症状や経緯を話して、血液検査して貰えばいいと思います。
    健康診断によっては項目がないところもあるので、検査項目にHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)があるかどうか聞いてみるといいと思います。健康診断だと保険が効かないので、もし糖尿病だけが心配なら普通に内科で症状を伝えて検査してもらったら保険内ですよ。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助かります!
    極端な糖質制限ダイエットをしていたら、低血糖症になって
    ネットをみたら
    糖尿病でも低血糖になるときいて不安になりました💦

    保険内にしてもらうために
    内科に行ってみます!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

血糖測定器ですか?
針は全部患者こどに変えますよ!使ったらすぐ買えますし、
機会など使い回さないものは患者ごとにアルコール消毒してます!
検査で感染は今はほとんどないですよ!昔はあったみたいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです……おっしゃるとおり昔の記事をよみました……

    今は改善していると頭では分かっていても不安で

    でも結局検査しないと、だれも分からないと思うのに勇気がでなくて、
    特に糖尿病は自覚症状はあまりはじめは無いとききましたし……

    いきなり糖尿病の検査お願いしますではおかしいですかね?

    2年くらい血液検査してなくて

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖尿病内科とかにいって聞くといいですよ
    全然おかしくないですよ

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しらべてみます!

    • 2月26日