※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

宮城県仙台市若林区内で子供と引っ越しを考えており、学区について悩んでいます。蒲町小、荒井小、七郷小の評判や印象を教えてください。

宮城県 仙台市若林区の蒲町、伊在、六丁の目、荒井付近への引っ越しを考えています。現在も若林区内には住んでおりますが、近々離婚して子供と2人で住みたいと考えてます。
そこで小学校の学区を何処にするかで悩んでます。
蒲町小、荒井小、七郷小のいずれかになるようですが、
それぞれ評判や印象はどうでしょうか?
些細な事で良いので教えて頂きたいです❗️
よろしくお願いします🤲🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

荒井と蒲町は各学年生徒数が多いです👦🏻👧🏻
荒井は2クラスずつ?とかだったような🤔

生徒数が多いぶん、親も子もいろいろな人がいます。
でも、3校とも特に悪い評判は聞いたことがありません🤔

  • なっち

    なっち


    ありがとうございます😊‼️
    悪い評判がないなら安心しました😮‍💨
    なかなか不動産繁忙期で、物件に巡り合えずにいます😅

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、荒井が2回書いてありましたね😂
    七郷と蒲町、です🙏
    シングルの方も何人か知ってます。良い物件に出会えますように☺️

    • 2月27日
  • なっち

    なっち


    私も特に気付かず読んでました😅なるほど、七郷と蒲町がマンモスなのですね❗️
    シングルの方もいらっしゃるなら、子供にもあまり肩身の狭い思いさせずにすむのかな…?
    荒井が2クラスずつの学校なんですね😊荒井だと中学も分かれちゃうし、悩み出すと正解が分かりません😭

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日
ママりんりん

姪が七郷小の1年生ですが5組まであるそうです。若林区内ではマンモスになると思います。

姪は楽しく学校に通っているようですよ😊

  • なっち

    なっち


    そんなにあるんですか‼️
    マンモスですね‼️
    楽しく通えているならきっといい学校ですね✨😊
    情報ありがとうございます‼️

    • 2月27日