※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピジョンの鯛の釜飯を食べさせた後、足りなかったのかギャン泣き。80グラムが規定量か疑問。タンパク質不足か、かぼちゃと豆腐のお焼きを作って食べさせたが泣き止まず。ミルクも足りないと怒る。眠気かな。

ピジョンの鯛の釜飯というBFを
食べさせたのですが
足りなかったのか食べ終わったあとギャン泣き💦
80グラムって書いてるから
普通に規定量ですよね??🤔

タンパク質が足りてなさそうだから
かぼちゃと豆腐のお焼きを作って食べさせましたが。

泣き止まないので、
ミルク100ミリあげましたが、足りないと怒ってました

眠かっただけなのかな💦

コメント

ぷっぷ

80gとその他は何を何グラム食べさせましたか?
うちはそれを2つとゼリーとかフルーツ、ヨーグルト足してます🤗✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきを30グラム食べさせました😳
    あら、全然足りてなかったですね💦可哀想なことしたー!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきに豆腐を45グラム、
    かぼちゃ30グラムいれました😳

    • 2月25日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    10ヶ月なら足りないですね💦かなりの小柄さんなら足りるかもしれませんが😣
    こちらも男の子ですが標準ど真ん中でこれくらいなので量増やしてみてもいいですね!
    お茶含め合計200gを基準にしたらいいみたいですよ🤗

    • 2月26日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    おやきなら2.3個ぺろりだと思います😊
    パウチ80g(軟飯や通常お米)
    オカズ60〜70g
    野菜25gに、デザート20g
    あとお茶とかです!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく教えてくださり
    ありがとうございます!!

    通りでいつもミルク飲むわけだ😳
    いつもお粥90グラムに
    野菜、タンパク質とか
    だったので
    全然足りてないや💦

    おやきだと、満腹感得られないかもですね😅

    今日からがんばります!😳

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月の目安量が

全粥90-軟飯80g
野菜果物30-40g
でさらにタンパク質(豆腐なら45g)とかなので、

普段食べる量によると思いますが、多分一袋80gだと少ないと思います🤔和光堂のお弁当タイプだと9ヶ月で80g×2パック入ってませんか?

うちはあまり食べる子じゃなかったですが、それでも追加でお豆腐やヨーグルトとかあげてました😊

あと単純に美味しかったのかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり足りてないんですか!😳
    全然わかってなかったーー!

    豆腐45グラム、かぼちゃ30グラムでおやきにしましたが
    おやきにすると
    一瞬で食べてしまって💦

    • 2月25日