![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4ヶ月になったばかりですが、3ヶ月の時は600〜850mlぐらいを飲みムラ激しく飲んでました!
先日3ヶ月検診でしたが、体重含め順調に育っていたので、飲む量については特に指摘はなかったです!
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
最近は満腹中枢が発達してきた様子で
平均860mlくらいで800ml台が多いです!
割と綺麗に800ml台になる事が多くなってきました✨
1番多い時は1160ml飲みましたが
1000超える日はほとんど無く稀です😅
-
ママリ
我が家も800台
900手前が基準でしたが
最近700行かなくなって🤨
とりあえずよく寝る子なので
3時間おきで出来るだけ
飲ませて量稼いでます😅- 2月25日
-
ぷりん
分かります〜!
というか全く同じです🥲
よく寝るので起きてる約12〜13時間の間で
5〜6回飲んでもらわないと
量がいかないので
3時間で欲してたら
飲んでもらって稼いでます😂
800以上飲まないとどうやら
眠れない様子なので
目安を800にして
寝てしまったら仕方ないと
割り切って夜中起きたら
飲んでもらうようにしてます🥺- 2月25日
-
ママリ
寝る子は本当に助かりますが
逆に他の子に比べて
回数が減るので
イコール通算量が減るんですよね😓
無理せずお互い頑張りましょう✨- 2月25日
-
ぷりん
そうですよね🥲
間隔空くのもありがたいですけど
飲まないのは心配なので
多く飲んで間隔空いてくれると
本当は1番助かるんですが
その時によって飲みたくない時も
あるので仕方ないですよね😂
ありがとうございます😊!
無理せずにお互い頑張りましょうね😊✨- 2月25日
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
3ヶ月半でここ1週間で完ミに移行したばかりです。700〜800くらい飲んでいます!
混合にしていた時からちょこちょこ飲みで、一回に100くらいのこともあるので泣いたらミルク的なところがあり回数多めです😂💦
-
ママリ
それくらい飲めるのがベストですよね!
この時期は満腹中枢が
整ってくる?らしいので
お腹空いたいっぱいが
分かってくる時期で
ムラが出るみたいなので
心配してましたが
4-5時間おきでしたが
最近は数を稼ごうと思って
3時間で起こして
飲ませてます!- 2月25日
-
みーママ
これくらいがベストなのでしょうか!上の子の時、500〜600飲めてるかな?くらいで心配だったのでそう聞けると安心します😮💨
上の子はよく寝る子だったので2ヶ月くらいから夜通し寝てしまって、起こすのもリズムが崩れるかと思ってなかなか授乳できず、その結果小さめで育ってしまいました🥲
今回下の子はなんとか1日のトータル量が少なくならないようにと意識してます😅
3時間で起こして飲ませるのは大変でしょうけど量を稼ごうとするとそれがいいですよね💦
私も、みんなどれくらい飲むのかな?と気になってたことだったので他の方のコメントも含め色々見れてよかったです🌸- 2月25日
ママリ
ウチの子も
丁度そのくらいの範囲で
飲みムラがありました!
個体差?個人差?
あると思うので次の
予防接種の際
確認してみます
コメント頂けて
助かりました
ありがとうございます!