※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族の無駄遣いに悩んでいます。母以外の家族が節約せず、気持ちが辛いです。無駄遣いエピソードを聞きたくないと母に伝える方法を教えてください。

家族仲良し!って方は見ないでください😓

母から聞く家族の無駄遣いエピソードが大嫌いです。
母以外の父、兄、祖母は節約という言葉を知りません。
昨日だって父が浴室暖房、ふろ自動朝までつけっぱなしだったという愚痴を聞かされました。
小さい頃からそんな無駄遣いエピソードを聞かされて育ちました。
そのせいか無駄遣いにすごい敏感になりました。
なのでいまだに行くたびに胸がモヤモヤみたいな気持ち悪い感覚になります。
無駄遣いしてる=その分お金が減った、しなかったらそのお金は減らなかったのにという考えがぐるぐるして気持ち悪くなります。

4人暮らしで母1人節約しても3人に無駄遣いされ、大変な母の気持ちもわかります。

祖母も父もモラハラなので文句も言えず、昔からなぜ離婚しないんだとずっと思っていました。

母に無駄遣いエピソードを聞きたくないとやんわり言う言い方教えていただけませんか?

コメント

ままり

お気持ちのまま伝えるのが良いかと思います。
お母さんが無駄遣いの話する度に何もしてあげられないし苦しい気持ちになるよ。力になれなくてごめんね。
とかどうでしょうか?