
気象病で不調の方への質問です。不安感や血の気が引く感じが20〜25日頃に続きます。PMSとして治療しても症状が続きます。気象病には精神的な症状も出るでしょうか?知識のある方、教えてください。
気象病(低気圧)で不調になっている方に質問です!
ここ数ヶ月ほぼ毎月20〜25日頃の間は頭痛やゾクゾクするような不安感がありそれと同時に血の気が引く感じがします。
最初はpms かと思い婦人科へ行き生理を止める薬(ジエノゲスト)を処方して貰い飲んでいるのですが、上記の二つは症状としていまだにでます。
気象病にも頭痛の他に不安感など精神的なものも出る事があるのでしょうか?😣
わかる方いらっしゃいましたらどんな事でもいいので教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
自立神経がくるってくると不安感やひどい立ちくらみがありましたよ🥲
自立神経狂う原因は気圧だったり、寒暖差だったり、ストレスだったりいろいろでした。

あんぽん
私もジェノゲスト飲んでます。
低気圧とかになると体の不調と
精神的でいうとイライラ等の症状が出ます。
来週の通院からイライラ等での不調で
ジェノゲストと婦人科で出せる安定剤を
もらうことにしました。
違うコメントでしたらすみません。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
やはり低気圧も関係してくるんですね😣💦
確かに婦人科で処方してもらえるのであれば他の病院に通院しなくて良いし、いいですよね!😳✨
あんぽんさんが通っている婦人科は低気圧でのイライラなどの精神面の薬は処方してもらえる所なのでしょうか?
婦人科によるかもしれませんがもし婦人科でも処方可能だったら私も次の通院日に相談してみようかと思います😌✨- 2月28日
-
あんぽん
私は「気圧のせいなのか薬のせいなのか
生理のせいなのかわかりませんが
結構イライラしてしまって
心療内科に行った方がいいですか?」って
言ったら
じゃあまずは婦人科で出せるのが
すごい弱いけど飲んでみる?と言われました!
一昨日子宮がん検診の時に主治医だったのでその時相談したら
次の外来予約のときに薬変更してみる?って感じでした!- 2月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり自律神経が関係するものは当てはまるんですね😭
はじめてのママリさんはそのような症状が出た時は何か薬は飲んでいましたか?
もし飲んでいたら差し支えなければどのようなお薬を飲んでいたかも教えてもらえると嬉しいです😣🙏
はじめてのママリ
内科で漢方を処方してもらったんですけど特に不調が改善してる感じなくて飲まなくなってしまったんです💦
もともと生活習慣が悪かったので仕事休んで改善したら少しよくなりました。
はじめてのママリ🔰
しんどい思いをされてたんですね😣😣
やはりストレスを出来るだけ無くして悪い所は改善した方が良さそうですね💦
教えていただきありがとうございました。
私もまた症状が出てきたらそうしたいと思います😌✨