※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mjir(๑•ᴗ•๑)
子育て・グッズ

お子さんの寝返り時期について心配しています。早い子もいるけど、ゆっくり成長するのがいいと思っています。

皆さんのお子さんは何ヶ月頃に寝返りし始めましたか?

早くて2ヶ月で寝返りした子をSNSで見ました😳
うちの子も2ヶ月なので、そんなに早く寝返りしたらどうしよう💦と思いまして。
寝返り、ハイハイ、つかまり立ちとかは段階を経てゆっくりじっくりできればいいなぁと思ってます😌

コメント

ままり

3人目は2ヶ月半で寝返りしました😱

  • mjir(๑•ᴗ•๑)

    mjir(๑•ᴗ•๑)

    早いですね(Ꙭ )!!!
    上2人の子達はもっと遅かったですか??

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    3ヶ月と4ヶ月でしたー!

    • 2月25日
  • mjir(๑•ᴗ•๑)

    mjir(๑•ᴗ•๑)

    上の子たちも早めなんですね😊!!
    3人子育てしながらの妊婦生活大変だと思いますが頑張ってください😌💕

    • 2月25日
ママリ

4ヶ月になる前日に寝返りしました!
寝返りがえり、つかまり立ちは8ヶ月くらいでマスターしましたが、1人でたっちは1歳2ヶ月、そこから歩くまで3ヶ月くらいかかりました(笑)

寝返りは早かったですが、慎重な性格なようでその後はなかなかゆっくり進んでいきました😌

  • mjir(๑•ᴗ•๑)

    mjir(๑•ᴗ•๑)

    親が早くとかゆっくりとか思ってても、その子によって成長スピード違いますもんね😄!
    これからの成長を見守っていきたいと思います🥰

    • 2月25日
ぱや

うちも2ヶ月で寝返りしました〜。

その後の寝返りがえり、はいはい、つかまり立ちやつたい歩きなども早めで、6ヶ月にはマスターしてました。

が、一人歩きは中々せず、、、
7ヶ月かかってようやく、1歳1ヶ月になった日に歩き出しました😂

  • mjir(๑•ᴗ•๑)

    mjir(๑•ᴗ•๑)

    2ヶ月で寝返りしてる子、結構いるんですね!!
    1人歩きだけゆっくりってこともあるんですね!!
    その子その子でやる気と発達のスピードは違うので早くても遅くても関係ないですね(*^^*)

    • 2月25日