![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく生後7ヶ月です👶
8:00 ミルク150+離乳食80g
12:00 ミルク200
16:00 ミルク150+離乳食80g
20:30 ミルク200
うちは逆にミルクが大好きで離乳食の量がなかなか増やせず困ってます😅
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
生後7ヶ月女の子です。
うちも水分をミルク以外で摂取してないので、同じ悩みを持っています。どんどん離乳食の水分を減らして固形物に近づけるので、喉に詰まらないかとかも心配です🥲
7時〜7時半 ミルク200ml
10時半 ミルク40〜80ml
+離乳食80〜95
(ミルクなしの時もあり)
13時半 ミルク180ml
16時半 ミルク40〜80ml
+離乳食80〜95
(ミルクなしの時もあり)
19時半 ミルク220ml
-
はじめてのママリ🔰
スケジュールほぼ同じで同じ方いて安心しました!!水分悩みますよね🥲最近はお散歩の後、お昼寝のあとにコップでちょっと麦茶を飲ませてます!栄養士さんにおすすめしてもらったダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップ、飲ませやすくておすすめです!ストローはいつか吸えるようになるだろうと思いマグを持たせてますが、なかなか吸えません🥹- 3月1日
-
ちぃ
お返事ありがとうございます。
気づくのが遅くなりまして、すみません😭
水分悩みますよね・・
お昼寝の後は大人も喉乾くし赤ちゃんも喉乾いてそうで、タイミングいいですね!
ダイソーのしまぐるコップ、うちの子はまだお気に召してないようなんですが、私からすると飲ませやすいので早く慣れていってくれるといいのですが🥹💦
服にビシャビシャにこぼしちゃったら麦アレルギーとかも気にならなくはない(考え過ぎなんですけどね💦)のと、単純にお洋服が濡れちゃうので、お風呂の中で体洗う前に飲ませたたら最近10ミリ飲んでくれるようになりました✨
湯船浸かった後と体洗う前に
お風呂の中で飲ませるのオススメです!
いつかは飲んでくれることは分かってはいるんですが今は模索中です🥲
お互いに水分補給少しでも進めていきたいですね👶🏻- 3月5日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがご返信ありがとうございます!!
8:00にミルクと離乳食なのですね!とても良いスケジュールで羨ましいです!起きてすぐあげる感じなのでしょうか?🥹娘は5:00頃目が覚めてしまって離乳食何時にあげよう、、と悩んでおります。