
都内在住の方へ。小規模保育園に入園決定。通勤ラッシュでの通勤に悩み。保育園への送り時刻や働き方を知りたい。内定は9時〜18時。
《都内在住の方に質問です。》
四月から小規模保育園に入園が決まりそうです。
今、働き方に悩んでます。
求職中ですが、内定あります。
家から保育園まで電車で40分。保育園から会社は電車で15分です。
通勤ラッシュは免れないかと思いますが、電車で通勤しているママさんは何時くらいに預けてますか?あと何時から何時まで働いてますか?
フルタイムの週5日で働きたいのですが、、認可への足掛かりのためにも7時間は働きたいです。
知り合いの会社なのである程度理解や融通は聞きます。
みなさんの働き方を教えてください。
やっと見つけた保育園なので、通わせたいです。
ちなみに内定でもらった勤務は9時〜18時です。
通勤ラッシュに乗っているママさんにぜひ答えを頂きたいです。m(._.)m
- アキ(8歳)
コメント

sayka
うちも都内で4月から小規模保育園です!
まだこれからなので予定の話ですが
勤務時間9:30〜16:30
8:30に保育園に預ける予定です。
うちは自転車で保育園まで15分、保育園から駅まで5分、勤務地まで電車で30分くらいです。
4月から生活ガラリと変わりますが頑張りましょうね😭

★
私は10時出勤なので9時過ぎに家を出ていますが、それでも電車混んでます(>_<)
路線によっても違うとは思いますが40分も乗るとなると大人でも結構大変ですよね💦
冬は感染症が怖いし、9時半過ぎの電車に乗るるぐらいの時間帯じゃないとなかなか子連れで乗るのは大変だと思います(>_<)
-
アキ
9時半くらいにしたいのですが、、少し職場と相談してみます。
- 3月18日
-
★
子供いると働きたくても色々大変ですよね( ; ; )
会社とうまく調整できるといいですね!
頑張って下さい!!- 3月18日
アキ
自転車で15分もなかなかの距離ですね。
保育園までの道のりを超えればあとは楽なんですか😰
都内の通勤ラッシュが怖い。
ギュウギュウの電車が想定されますので、娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。