※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装は、22〜24度の室温で肌着+ロンパースにタオルケットを使っています。スリーパーは暑く感じるため、着せていません。生後1ヶ月です。皆さんはどうしていますか?

この時期の赤ちゃんの服装どうしてます?

室温を22〜24度で保つ様に暖房で調節してます。
肌着+ロンパースにタオルケットを掛けて寝てます。
(タオルケットは口元にかからない様に気をつけてます)

皆さんどんな感じですかね?
スリーパーもあるのですが着る毛布って感じで
暑くなってしまうかなと思い着せてません💦

生後1ヶ月です。

コメント

𝚢

肌着➕カバーオール着て
毛布って感じです👶🏻
室温は22度くらいだと思います❕

こむぎ

コンビ肌着+短肌着に薄手のブランケットかけてます😌

ママリ

室温20〜21度
肌着+カバーオールで、
綿毛布をかけています!
夜寝るときは、室温と服装同じで綿毛布素材のスリーパーを着せています😌

ni

肌着プラスカバーオールで、おくるみで巻かないと寝ないので薄手のおくるみでぐるっと巻くかスワドル着せてます😌

はじめてのママリ🔰

室温19-23以内で肌着のみしか着せていませんでしたが案外みなさんしっかり着せているようですね!