※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元気ママ🔰
子育て・グッズ

6歳の息子は自力で絵本を読むのが苦手。ノラネコぐんだんの児童書は楽しんで読んでいる。もっと面白い本を探している。

6歳の息子は絵本というか文字を読むのはあまり好きではなく、読んであげると喜びますがなかなか自力で読みません(催促して読む感じ)

その息子がノラネコぐんだんの文庫本?児童書はドキドキするー楽しいー!と読んでいます😊
もっと買い与えたかったのに2冊しかまだなく😱

他に、男の子が読んでドキドキするようなワクワクするようなオススメの児童書、低学年向けの本があったら教えてください!
本好きに今更ながら育てたいです(笑)

私はすごく物語が好きでワクワクしながら読んでいたので、息子にもその体験をたくさんさせてあげたいです!!

コメント

えるさちゃん🍊

ノラネコ軍団の話面白いですよね😂
読んでて笑っちゃいます😂

うちは絵本と言うかてんとう虫が1匹ずついなくなる本がお気に入りです😊
あとだるまさんも好きです😂

  • 元気ママ🔰

    元気ママ🔰

    ありがとうございます!
    てんとう虫が1匹ずついなくなる本!?気になります!

    • 3月12日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    かわいいてんとうむしって本です!

    • 3月13日
  • 元気ママ🔰

    元気ママ🔰

    ありがとうございます!!みてみます!

    • 3月19日
バナナ🔰

息子が最近「わんぱくだん」というシリーズの絵本にハマっていて保育園で借りてきます。
小学生3人組が冒険?するお話です。
ちょっと怖いかもですが「おしいれのぼうけん」もおもしろいですよ。
ヨシタケシンスケさんの「みえるとかみえないとか」や「りゆうがあります」なんかも読みやすくておもしろいと思います。
あとは私が子供の頃に読んでいた「わかったさん」「こまったさん」シリーズも子供は好きですね。

  • 元気ママ🔰

    元気ママ🔰

    わんぱくだん、借りてみます!
    ありがとうございます!
    こまったさんシリーズ面白いですよねー!私もよく読んでました❤️

    • 3月12日