※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
家族・旦那

8ヶ月の息子に食べさせる食事について、義両親の考え方にイライラしています。過去の話や離乳食の進み具合を無視して勝手に食べさせられるのが困るそうです。時代は変わったので理解を求めています。

義両親 8ヶ月の息子にプリン食べさせたり
生クリームついたいちご食べさせたり😡

”いつかは食べるようになるんやからちょっとくらい大丈夫〜”
とか
”俺らの頃はなんでも食べとったで”
とか😑半世紀以上前の赤ちゃんと比べんとってくれ。


そりゃ、いつかは食べるようになる事くらいわかってるし
今後食べさせないと言ってるわけではないし
なんなら2番目やしたぶん上の子の時より色んな物を食べさせるのは早くなるんやと思うけど
あげたいタイミングが今じゃない。ってこと。
離乳食の進み具合も知らんくせに勝手にあれこれ食べさせるな💢
離乳食終わってからにしてくれ。


あと、そのスイーツ話とは別に
”俺らの子供の頃は普通に酒飲まされとったで”とか
ほんまにどうでもいい 何回も聞いたそれ😑
だから何?って感じやし。
時代は令和です。


モヤッた話でした。すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

え!絶対に嫌です!💢
非常識ですね!

私だったらブチギレます!

  • めー

    めー

    コメントありがとうございます^^

    お菓子っていろんな調味料とか入ってるじゃないですか、
    やのに”プリンはたまごと牛乳だけやから!”
    って いや、そんなわけない。
    引きました。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりしますね!😳
    そのうち、はちみつとか与えそうで怖いですね💦
    目が離せない…

    • 2月25日
  • めー

    めー

    ほんとそうなんです😱
    1歳過ぎるまでは預けるのは辞めようと思いました💦

    • 2月26日