
コメント

退会ユーザー
顔を下にしていたとしても息が苦しくなったら自分で顔を動かしませんか?首が座っていたら自分で横に向けます。私のところも真下に顔して寝ている事ありましたが息が苦しくなったら自分でむきかえてましたよ🤗
退会ユーザー
顔を下にしていたとしても息が苦しくなったら自分で顔を動かしませんか?首が座っていたら自分で横に向けます。私のところも真下に顔して寝ている事ありましたが息が苦しくなったら自分でむきかえてましたよ🤗
「うつ伏せ」に関する質問
赤ちゃんのうつ伏せ寝について。 あと1週間で生後2ヶ月になる娘ですが、日中ずっと抱っこ紐か抱っこでないと寝てくれません。 抱っこでは、私がソファにもたれかかり、胸をくっつけ合わす状態でしか寝てもらえません。 …
あと1週間ちょいで5ヶ月ですが、 ずり這い▶うつ伏せにすると足は動くけれど頭が重たいせいか手が動かない 寝返り▶横は向けてごろごろできるけどうつ伏せまでいかない お座り▶手をつけば座れる、手を付かないと1秒ほど座…
生後8ヶ月の赤ちゃん。プッシュアップ(うつ伏せで肘を突っ張らない)のがすごく心配です…。 ずり這い1ヶ月半、寝返り両方できます。 15cmくらいの段差を超えたり、手をつく練習をしていますが、怒った時の1日一回くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
顔をまたあげてます😂横にはまだ動かせないみたいです😂
退会ユーザー
ほんとですか🥹✋🏼
なら、うつ伏せで起きてる時に左右から名前呼んであげたりしてみてあげたらいいですよ~!可愛い満面の笑みで見てくれます💕
はじめてのママリ🔰
やってみます〜!!🥹
まだ床に顔をつけられるってことを知らないみたいなので、床に顔を私がつけながら呼んでみます😂
ちなみにずり這いは練習しましたか?
退会ユーザー
ぜひぜひ🥹💕
おもしろい赤ちゃんですね🤣✋🏼
練習はしてません!勝手にしてて期間も短く勝手にハイハイにモードチェンジしてました🤣そして気付いたらつかまり立ち、気付いたら1歩踏み出してて今既に走り出しそうです(笑)
はじめてのママリ🔰
ずり這いの期間短いんですね😂可愛いからたくさんみたいんですけどね😂💦
寝返りやっとできるようになったのに、その時だけで最近全然やらないです😂
退会ユーザー
成長早いよりかは私は遅めの方が嬉しいです🥹ゆっくり成長を見守る事が出来るので!2人目はゆっくり成長してくれたらいいなあと思ってます💕
はじめてのママリ🔰
皆さん早いので焦ってしまいますが😂
2人目は私もそう思うかもしれないです🤭
今は動いてるところを早く見たいな〜と思う反面動くようになったらさらに大変なんだろうなって🤣