※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。布団に置いても泣いてしまい、縦抱きしてしまうことが多いです。寝かしつけに苦労しており、上の子もいるため、ギャン泣きが続くとおしゃぶりを使ってしまいます。どうすれば良いでしょうか?

ネントレについて教えてください🙏
生後7ヶ月です!

布団に置く→泣いても5分くらい見守る→ギャン泣き続くようなら縦抱きして落ち着かせる→寝そうになったら布団に置く

という流れで合っていますか?
布団に置いた瞬間泣くので、結局1.2分したら縦抱きしてしまいます💦
寝付く前に置いていると思うのですが、暗くてよく見えず💦抱っこしながら寝ちゃってるのかも知れません😭💦

これでは意味ないですか?
今寝室分けてるのでなんとかいけるのですが、平日はワンオペで上の子も同室になるので、ギャン泣きが続くとおしゃぶりさせちゃってます😭
どうすればいいですか?💦

コメント

ママりん

寝かせ方の流れは良いと思います‼︎10分くらいは放置でも大丈夫です。
前提として、生活リズムは整ってるってことで大丈夫でしょうか⁇寝かせ方よりそちらが大事です😊

  • ママリ

    ママリ

    10分放置しても大丈夫なんですね!
    夜は難しそうなので、朝寝でチャレンジしてみたいと思います!

    生活リズムは上の子もいるので、ある程度整っているのですが、ネントレしてからは寝るのに時間がかかり、起床時間も遅くなってしまいました💦

    • 2月25日
べびたま

寝んトレに合ってる合ってないはないと思います😌
その子に合うやり方でいいと思いますよ☺️

因みにうちは泣いても見守る→抱かずにトントン&手を握る→泣き止まなかったら抱っこ
って感じでトントン&手を握るのでほとんど寝てくれます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    トントンで寝てくれるのなら1番いいですよね😭
    どれくらいの期間でトントンで寝てくれるようになりましたか?💦

    • 2月25日
  • べびたま

    べびたま


    娘の場合、なぜかおふねをこいでを歌ってあげると泣き止むので
    まずはお子様が何で泣き止むかを見つけるのがいいと思います☺️

    泣き止ませないと本人も疲れてしまって余計に寝れなくなってしまいます😵
    抱っこは我慢してみてください😉

    少し前(3ヶ月頃〜9ヶ月頭)まではミルク飲ませて
    すぐベッドに置くと一人で寝れていましたが
    最近は寝かしつけが必要になってきて
    歌を歌ってあげる→トントン+手を握るが
    娘の寝るルーティンになってます😌
    因みにそれで10分くらいで寝てくれます☺️

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこではないと泣き止まないことが多いので、抱っこ以外で泣き止む方法を探してみたいと思います😭

    10分で寝てくれるの羨ましいです😭
    我が子に合ったルーティンを見つけていきたいと思います…!

    • 2月25日
  • べびたま

    べびたま


    抱っこは重たくなってくると大変なので
    他の方法に頼った方がいいですね🤣笑
    ホワイトノイズとかもおすすめですよ😉

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    ずっと抱っこで、しかも立って歩かないとギャン泣きで大変でした😭
    ホワイトノイズ!試してみます!!

    • 2月25日
deleted user

色々なやり方があるので合ってないとかはないのですが、
数分で抱っこだと
泣いたら抱っこしてもらえると赤ちゃんがわかってると思うので
抱っこしないのが1番効果あります😅
うちはひたすらトントンでした!
あとは夜だけではなく昼からチャレンジしました!

  • ママリ

    ママリ

    抱っこしないのが1番ですよね!
    こないだ朝寝でトライしたら1時間以上泣いて、私の心が折れてしまいました😭
    夜は難しそうなので、朝寝から様子見たいと思います😭😭

    • 2月25日
ふりかけ

私も泣き声に耐えれず2分で抱っこしたりトントンしたりしてました😂

時間はかかりますが
今はトントンで寝てくれるようになりました!!
泣き声に耐えれないのであれば
泣いて2分ぐらい→トントン2分→抱っこして泣き止んだらまた置いてを私は3回ほど繰り返し、それでダメだったら抱っこで寝かせてました!
繰り返していくうちにトントンで寝るようになりました!
私は夜の睡眠からはじめるのがネントレの人がいうには寝やすいみたいなので夜の睡眠から始めました

ゆるくはじめたので泣かせっぱなしでってよりは時間かかりますが
2週間もせずにトントンでいけましたよ👏🏻

  • ママリ

    ママリ

    泣き声耐えきれないですよね😭!
    その方法でやってみたいと思います…!!!
    この三日間結局抱っこしてしまったので意味なかった感じもしますが💦少しでもトントンに慣れてくれてるといいのですが😭💦
    短時間だけなら上の子と相談して、夜もチャレンジしてみたいと思います…!

    2週間!!いきなりできるようになるわけではないですもんね!
    我が子と少しずつ頑張りたいと思います…!

    • 2月25日
  • ふりかけ

    ふりかけ

    上の子いるとさらに泣かせられないですよね😂
    そのうちできるようになると思います🫶🏻
    就寝→朝寝→昼寝→夕寝
    の順で赤ちゃんは寝やすいみたいです💡

    お子さんのペースで頑張ってください😊ママリさんが早く楽になりますように🌼

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    それでいつも焦ってしまっていて😣💦
    最近は夕寝もしなくなってきたので、朝寝と夜で頑張ります😭!

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    焦らず、ゆっくりと進めていきたいと思います❣️

    • 2月25日