![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係がうまくいかない。お礼にカタログギフトやお取り寄せを考えたが、希望が合わずストレス。幼い頃からお金に不安を感じ、我慢してきた。実母のわがままに疲れ、嫌い。
実母と合わないです。
お世話になったことがあり、お礼にカタログギフトやお取り寄せを考えていましたが、スイーツは太るから嫌、わたしが欲しいものにして欲しいと言われ、最初は花って言われたので私なりの予算の中で検討していたら今度はブランド指定でスニーカーと言われ、予算内に納まらないのでやんわり予算がある旨を伝えたら今度はトースターが調子悪いからトースターが欲しいと。こちらも予算内で良さそうなものを提案したら、メーカー指定、型番指定で連絡が。正直、予算オーバーでしたが、面倒くさくなってネット注文で送りつけることにしまささた。
昔からそうで、わがままだし、お礼って気持ちなのに、コレじゃない方が良かった、あっちが良かったって言われてうんざりです。面倒なので希望は聞かないことにしていましたが、今回はお取り寄せ送るからと言ってしまったらあこうなりました。
わたしは幼い頃からお金がないって言う親の顔色を見てお金がかからない習い事、部活、学校を選んできました。
今、息子と実家に行っても寒くても暑くても、これでいいよね、って言われるので寒いとも暑いとも言えません。ご飯が足りなくても足りるよね、って聞くので言えません。弟家族が来る時は暖かくて涼しいです。
実母が嫌いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
合わないというか…お母さんちょっと毒親じゃないですかね。
息子さんもいずれ感じとると思うので、距離おいた方がいいように思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんです。今の時代なら毒親って言いますよね。正直うんざりです。