
公園での出来事について相談です。子ども達と遊んでいたら、他の子が保護者不在でトラブルがありました。同じような経験がある方、どう対処していますか?
公園での出来事、皆さんの意見を聞かせて下さい🥺
今日、子ども達を連れて公園に行きました。長いローラー滑り台があり、2人仲良く滑ってたので下から見てたのですが、1人の子が下で止まってて息子が「滑って~!」と上から叫んでました。どうやらわざと?止まってるようで滑らなかったため、私が「滑ってくれる?」と注意。その後、息子の順番を無理やり抜かしたり困る感じだったのですが、周りに保護者はおらず、私は子どもたちに話して可哀想だけど違う遊びをして過ごしました。しばらくしたらその子がついてきたようで💦気にしないようしてましたが、自転車で水分補給してたら隣の自転車を触りだし、我が家の自転車も触りだしたので「辞めてね!パパとママはいるの?」と聞くとパパはトイレ、と。
先程から20分くらい経ってますけど?と😅こりゃダメだと思って、「パパやママがいない子とは遊べないんだ!」と強めに言ってその場を離れました。
その後はついてくることもなかったですが、1人で遊んでて、その後帰る時にパパらしき人が携帯を触ってました💦
·その子は娘と同じくらい。この歳の子、全く見ないのあり得ますか?
うちは上の子1年生ですが、今回のようなトラブル?があると困るから1人で遊ばせたことないです。娘も構ってちゃなので、側について見守ってます。
·同じような事があった時、どう対処してますか?保護者がいない子とも遊びますか?
たぶんその子は寂しくかったんだと思います。私の言い方もキツかったなと💦
- いちご みるく (6歳, 8歳)
コメント

お母さん´`*
保護者が居ない子だと尚更遊びますね。誰も見てないなら心配ですからね。たまに居ますよお父さんorお母さんが遠くで座ってスマホ見てる人。滑らないで座って子も居ましたが。次滑るからまた並んで一緒にすべろう😊!って言って次に行かせ着いてくるなら何歳なのー?と沢山お話しています。我が子を守りたいのも分かりますが、寂しいんですよ仰る通り。他の子と遊びたい子って付いてくるんですよね。うちのもあの子と遊びたいってなるとついて行ってましたからね笑
付いてきたらこんにちは😊って笑顔で話してあげたらいいですよ。子供って子供と遊びたいのかなって思うのもあるけど大人と話したいって子もありますからね。
いちご みるく
なるほど~優しいですね🙂
うちは無理でした…
こちらが怪我させちゃったりしても責任取れないですし、親がいなかったら怪我してもさせられても言えないしなぁと💦
1度優しくしたらどこまでも着いてきそうですし…。
子どもたちが喜んで一緒に知らない子と遊ぶこともありますが、今回は子どもたちも困ってたので、離れました。
常識のある子なら良いんですけどね…