※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる💕
妊娠・出産

妊娠26週で逆流性食道炎の症状が出ています。同じ経験の方、対策や予防方法を教えてください。

現在妊娠26週です。

最近喉が熱くて、すぐにでも吐けそうな感じが
ずっと続いています。

多分妊娠中の逆流性食道炎です。

同じような方いますか?
なにか対策や予防ありますか?

コメント

はじめてのママリ

私も今日胃酸が上がってきてウッ🤢となりました💦
これって逆流性食道炎なんですね😱

食べてるときは大丈夫だったんですが食べすぎた自覚はあり、後からきました💦
ちょこちょこ食べる方がいいんですかね🥺

  • るる💕

    るる💕

    26週同じですね!😊
    調べたら逆流性食道炎って載っていました。

    わたしも食べてる時は平気ですが食後時間経ってからとか
    寝る前はすごく喉が熱くなって胃もたれしてます😂

    • 2月25日
さくら茶

乳飲料が粘膜保護してくれるみたいなので、牛乳や飲むヨーグルトなどが喉の違和感を少し和らげてくれるみたいです✨️

  • るる💕

    るる💕

    そうなんですね😌
    しかしわたし、牛乳もヨーグルトも苦手です😂せっかくのアドバイスをすみません。

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私も22週からそんな感じです。

先日妊婦健診だったので先生に相談してみましたが、
子宮が胃を圧迫しているのが原因と思われるので
小まめに食事を摂っていくしかないとのことでした。
胃薬とか出してもらうことを期待していたのですが
子宮で圧迫されているならあまり薬の効果は期待できないみたいです😂

お互いに苦しいけれども頑張りましょう…!

  • るる💕

    るる💕


    あまり薬を飲みたくなかったので、効き目がそこまでないなら尚更飲まない方が良いですね😫

    こまめに食事摂ってみます!
    頑張りましょう👏

    • 2月25日