
妊娠に関する不安や複雑な気持ちを抱えています。生理周期の変化や妊娠への焦り、海外での出産に対する不安があります。赤ちゃんがまだ来ないのは、このような心境が影響しているのでしょうか。
数日前、胸の痛みと張りで
もしかして授かれたかも!と思ってました。
今朝起きてから背中が凄く痛み、
関節痛もあり風邪っぽい症状だったので
あったかくして寝て起きてトイレに行ったら
リセットされちゃいました😔
結婚を機に途中飲まないこともあったとはいえ
6年間飲んでた低容量ピルをやめて5ヶ月程。
生理周期は29-33日でバラバラ。
これって普通のことなんでしょうか。
6年も毎月ほぼ28日周期で来てたから
その前の生理周期は思春期であてにならないし…。
自分では焦ってないと思いつつ焦ってるのでしょうか。
去年末からかなりの結婚ラッシュが重なり、
これから妊娠報告が増えると思い、
複雑な気持ちになるのが嫌でSNSも見れずに居ます。
赤ちゃんはすごく欲しいけどけど、
同時に誰も頼る人がいない土地(国外)での
妊娠出産にも不安はあり、複雑な思いです。
こんなだから赤ちゃんはまだ来ないのかな?
質問じゃなくてただのつぶやきですみません😔
- ちゃん
コメント

ママりん
生理周期29-33日は全然普通だと思いますよ!
やはりストレスとかで数日はズレると思いますし^_^
私なんて27-35日です…

スモモ☆
上の方と同じく、生理周期は問題ないと思います。
それより、基礎体温は計っていますか?
いつ排卵して何日間の高温期が続くのかを把握する方が重要だと思います😊
-
ちゃん
実はお恥ずかしい話ですが
最初は何もせず自然に授かりたい、というのがあって基礎体温を測ったりはしておりませんでした。
でも。もうあと1ヶ月で半年になるので測りはじめようと思います。
アドバイスありがとうございます😔💕💕💕- 3月18日

ちー
わたしは去年の秋まで、低用量ピルを6年以上継続して飲んでいました🙋PMSの改善と生理日のコントロールが主な目的でした。
ピルを長期で飲んでいたので、わたしも、いざ妊娠したいと思ったときにできるのか不安でしたが、ピルをやめてから半年後の今年1月の排卵で、無事に授かることができました😌
妊娠には、ご自身の排卵日を知ることがとっても重要だと思います✨
排卵日前日か当日が妊娠の可能性が一番高いのですが、基礎体温では、排卵日が終わったタイミングしか分からないです。基礎体温は目安にとどめて、排卵チェッカーなどで排卵日の前にタイミングを持つことが重要だと思いました🎵
えまさんも大丈夫だと思います。前向きに考えてくださいね😄
-
ちゃん
そうなのですね!
妊活のアドバイスまでありがとうございます😭❤❤
早速生理終わり次第、チェッカー購入しに行こうと思いました。
ありがとうございます😊- 3月18日
-
ちー
とっても気持ちが分かるので、
応援しています💓- 3月18日
-
ちゃん
親身になってくださりありがとうございます!😭💕
授かった時にはママリにて報告致します♡- 3月18日

ねね
私もピル5年程飲んでました。
3ヶ月くらいで元に戻ると言われてるらしいので、やっと戻ってきたくらいではないでしょうか?
私もやめたあとも生理が28日周期でずっときてて、体が覚えたのかしら?と思ってましたけど、半年くらいたってずれ始め、生理前の胸の張りとかもやっと感じるようになってきて、あぁ戻ってきたかなーって感じがします。
これからですよ!
お互い頑張りましょう!!
-
ちゃん
励ましと体験談ありがとうございます😭❤
お互い頑張りましょう💓💓- 3月18日
ちゃん
ありがとうございます😔💕
生活がガラリとかわったのでストレスはあると思います。
お互い頑張りましょう😭❤