
授乳中にあかちゃんの目を押してしまいました。その後も普通に振る舞っていますが、心配です。
あかちゃんって、痛かったり苦しかったりしたら泣いて教えてくれますよね?💦
先日授乳の際顔の向きを変えようとこめかみの横のあたりに手を入れたつもりが、あかちゃんの目を押してしまったかもしれません💦そのときは泣きもせずそのまま飲んでいて、その後も気にする様子はないように見えるのですが、、目をこすっているときは眠いのかなーというかんじですが、すこし心配になりました😥
- ままり(2歳2ヶ月)
コメント

mjir(๑•ᴗ•๑)
痛かったら泣くと思います!!
親が思ってるより子どもって強いので気にしすぎなくても大丈夫だと思いますよ😊
とは言っても私も自分の子どものことになると痛いのかな?辛いのかな?といつも心配しています(笑)

えだまめ
激しく痛ければ泣くと思うので大丈夫だと思います!
お子さん8ヶ月頃ならだんだん意思・主張も出てくるころですし、教えてくれると思います😇
-
ままり
ありがとうございます😭そうですよね💦それを聞いて安心できました😭
- 2月25日
ままり
そういうふうに言っていただけてほっとしました😭ほんと自分の子のこととなると心肺になってしまって😅こういう場合冷静な客観的なご意見が一番当たっていると思うので助かりました😂✨