
旦那様への感謝の気持ちを伝える方法について相談しています。育児や家事でストレスを感じており、旦那様に感謝を示したいが方法がわからず困っています。アドバイスを求めています。
【旦那様への感謝の気持ち】
毎日働いてくれている旦那様に、皆さんはどんな風に感謝の気持ちを伝えてますか?
まず、今私は産後クライシス真っ只中😹
日々旦那様にイライラしっぱなしです。
私も1日通して育児に家事に夕飯作りに努力しています。
娘を家の中にばかり置いておいてはダメかなとお出かけしたり、ネットスーパーでは買えないお肉をスーパーに買いに行ったり…前に娘を抱っこ紐で抱えながら両手にスーパーの袋と言うのもツライけど続けてます。
と言うか、母はこれぐらい普通ですね💦
でも、、裏腹
毎日毎日これから一生続く育児に、4ヶ月の今既にめげそうです。
イライラして、旦那様に当たりまくってます。
このままでは嫌われてしまいます。それもストレスです。
でもどこから手をつけたらいいのか、旦那様にどう気持ちを伝えたらいいのかわかりません。
旦那はマザコンです。そして女の子が大好きです。
私を心から救ってくれる存在って我が子だけなんですが、毎日毎日抱っこしないと泣く娘にも少し限界が来てます。
追い詰められてるんですが、
どなたかアドバイス頂けないでしょうか…
旦那に嫌われたり、裏切られたりしたら、私もうどうにかなってしまうと思います。
旦那様に感謝してるとどう表現したらいいでしょうか。
家事やご飯で愛情表現したいけど、前みたいに完璧に作れなくなりました。それも旦那様は不満に思っているかも知れません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
どこから整理すべきでしょうか…
- かとん(8歳)
コメント

ちー
いい奥様ですね(✿´꒳`)ノ°+.*
ちゃんと、反省して、感謝の気持ちを持ててるのは凄いです(^^)♡
思ってる事をこのままはなしてみてはどーでしょう?

にこちょん
まさに私も今かとんさんと全く同じ状態です。
産後クライシスなのか、イライラして攻撃的になってしまい、おととい、とうとう言ってはならないこと(旦那の家族のことで色々)を言ってしまい…
仲直りしたのですが、大きな溝ができたような感じになってしまいました。
旦那はとても穏やかで優しいひとなので、私が旦那を傷つけることを言ったのに…冷静になって反省して謝ったら
大丈夫だょ。
好きだから嫌いにはならないよ。
3人でがんばろうね。
と優しく声をかけてくれました。
でも旦那が無理しているようにみえ、前とは全然違う態度に思えてしまい、私に対して愛情がなくなってしまったようにみえてしまい、たまらなくせつなくなり、涙がとまりません。
産後クライシス…自分がコントロールできず怖いです。
お別れしたくないので、旦那に産後クライシスのことを話しました。
これから先もしばらく浮き沈みはげしかったり、イライラして酷いこと言ってしまったりするかもしれない…本当に申し訳ないと伝えました。
一応いまは 大丈夫だょ。と言ってくれてますが…
この先不安ですが、我に返って冷静なときには
懺悔したり、感謝したりしていこうと思っています。
旦那が私を見捨てないでいてくれますように…と日々信じてやっていくしかないですね。
終わりの見えない産後クライシス…これを夫婦で乗り越えられたらまたお互いの絆がふかまるはず…と信じて。
かとんさんもこころから旦那さんのことを愛していることを伝えられるときに伝えて下さい。
産後クライシスのことも話しておいてふたりで乗り越えていけるといいですね。
私の感情も入ってしまいなんか文章おかしいとこもありますが、
お互い頑張りましょうね。
-
かとん
質問をしておきながら、随分と落ち込むことが続き、上の方にも返信出来ずにいました~。
にこちょんさんの、今まさにのリアルタイムなコメントを目にし、返信せずには入られませんでした。
にこちょんさん、、、大丈夫ですか?
落ち込みますよね。
仕事に行ってる旦那は、たくさんの人と話しているわけで、かたや私は極端ですが旦那しか話す人が居ないわけですから、私から発せられる旦那への圧力はそれだけでも「重い」んだろうなぁって、思います笑、、
娘ちゃん、3ヶ月なんですね!
私はもう少しで5ヶ月になりますが、3ヶ月の頃が一番ガルガル期だったかも知れません。
3月中にこの質問をしてから、
今日の今まで私も自分なりにもがいて、嫌悪感で苦しんで、
今ちょっと、抜け出せた気がします。
3ヶ月のその時、本なんて読む気にはなれませんでしたが、最近書店に並んでいる話題の本ということで、「嫌われる勇気」を読んでみました。
ドラマにもなってた様ですが、内容は全然違う様です。
今は本どころじゃないかも知れませんが、この本、読んでよかったなぁって思います。
今の自分を客観的にみて、そしてただ感情的に嫌悪するのではなく、冷静に自分の嫌な部分を見つめることができる様になりますよ。少なくとも今の私はそうです。、
そして、こんな最悪な私のことを旦那はどう思っているんだろう…嫌われてしまうのではないか。、浮気されるのではないか…そんな不安からも解消されました。
こんなにガルガル、クライシスクライシスしていた私ですが、今は少し変われた気がします。
にこちょんさんとは何だかこれからも応援し合いたい気持ちになりましたよ😉
頑張りましょうね!
きっとね、旦那様との関係も大丈夫ですよ🍀かわいい娘ちゃんと、旦那さんと、これからたくさんワイワイできるといいですね♡
私もにこちょんさんを心から応援してます📣- 4月8日
-
にこちょん
ありがとございます!
逆に励ましてもらい申し訳ありません💦
嫌われる勇気の本みてみたいです。
ドラマは見ていましたが、内容が違うんですね!
読んでみたくなりました。
旦那や娘のためにもこのガルガル期を乗り越えていきたいです!- 4月10日

tss_mcr
1度旦那さんと話し合う機会を作ってみてはどうでしょうか?
-
かとん
コメント頂きありがとうございました。
お返事遅くなってしまい、ごめんなさい。
毎週の様に私が爆発し、その度に旦那と話し合ってきました。
その度に、旦那は重たい私の全てを受け止めてくれたと思っています。
そして私、今週は、爆発しませんでした笑
クライシスが少しずつ終わりを迎えているのかも知れません…
だといいな…😌- 4月8日

はむ
大変ですよね。
昨日出産した私も、これから壁にたくさんぶつかるだろうなぁ。って思います。
仕事がら旦那も私も、子供の発育発達の勉強してたんですけど、あかちゃんはたくさん泣かすことで体のコアが強くなったり、体が強くなったりします。ふたりの共通の考えでそれがあるので、泣いても広い心でいれるかなぁって思います。
たくさん泣け泣け~って。
家の環境とかであんまり泣かせられない場合とかもあるかもですが、完璧を目指さないで頑張って下さいね。
旦那には大好きオーラ出しまくってます‼帰ってきたらすぐハグしに行くし、やたらと近づきます(笑)オーラっていうか、大好きすぎるだけなんですが(笑)
-
かとん
コメントありがとうございました。
返信遅くなってしまい、ごめんなさい🙏
大好きな旦那様❤️羨ましいです😍
とわいえ、私も親戚一同が顔を赤らめるほど旦那のことが大好きだったのですが、
クライシスで、嫌いになってしまいました笑
でも、
なんと言えばいいのでしょう…
今、このガルガル期&産後クライシスを終え、私の汚い部分も晒し、旦那の嫌な部分をたくさん見つけ、そして爆発💥するたびに話し合い。。。を繰り返した今、少しだけ前とは違った「好き」と言う感情が生まれた様に思います。
その感覚はワクワクしたり、刺激的だったり、ではないかも知れませんが
まぁ、繋がってるなーと、私は思います。
旦那が恋心を求めて浮気したり
そんなこともあるかも知れませんが、
ぜーんぶさらけ出した私たちはなんか強くなった気がするんですよね😉
夫婦で子育てって、その夫婦によって色んな色があると思うのですが、子供を挟んだパパとママがいつもニコニコしていられる家庭を目指したいですね!
なんか、語っちゃいましたね!
(やっぱりまだ、クライシスの名残がありますかね笑)- 4月8日
-
はむ
私たちもどんだけ話し合ったか分かりません。って言っても、だいたい私がマリッジブルーやマタニティブルーで旦那に爆発して。。。なんですけどね。
夫婦は色々ありますよね(;´д`)
うちも、セックスレスで。。。(^^;その関係で私も爆発したりしましたよー。
旦那には浮気されたくないけど、この先どうなるか不安ですよね。
とりあえず、目の前にいる息子くんに癒され、当分は心穏やかに居れそうです。- 4月8日

紗子
毎日育児、家事お疲れ様です!
私はそのまま言葉にします(^^)
あとはバレンタインには簡単だけど手紙を添えました✨
マッサージしてあげたり、ビール買ってきてあげたり(うちはたまーにしか家で飲まないので)旦那さんの好きな食べもの買ってきたり、作ったり、そんな程度ですが心がけてます!
お子さんがいるんですから、前みたいに完璧に出来なくて当然ですよ。
そこら辺は旦那さんにストレートに伝えて理解してもらえないですか?
本当に手のかかる時期はあっという間に過ぎてしまいますよ!
今は大変で一生続きそうな育児ですが、手が離れる時が必ず来ますから😊
-
かとん
優しい心遣いを感じるコメントをありがとうございました。返信が遅くなってしまい、ごめんなさい💦
美味しいご飯を作る。
地味で、旦那は当然の様にパクパク食べるだけ…
だけど、それを頑張って丁寧に続けようと思います!
地味ですけど、そこで愛を感じてくれるかは分かりませんが、この地味な行いを崩さず安定させて頑張りたいと思います。
なんか、最近思う様になったのはこんな事↓。
例え旦那がおっぱいおっきな若い、きゃっきゃ旦那の話に受け答えしてくれる女の子と浮気したとしても、、、
私は丁寧に、心を込めて毎日ご飯を作る。
洗濯をする。アイロンをかける。掃除をする。
それで、愛を注いでいるから、間違いなく私は彼を愛しているからってだけで、心が安定するんですよね。浮気の心配とかその不安とかがでてきても、自分の彼への愛情の存在に安心して満たされるというか。
もしかして愛されてなくても、愛しているからいいか!的な…
夫婦の妻、家族の母になったって事なんでしょうかね~- 4月8日
-
紗子
ガルガル期、少し落ち着いたようで良かったですね(^^)
そうやって、少しずつ自分を取り戻していくと育児ももっともっと楽しく出来て、余裕が出てくるかもしれませんね✨
かとんさんが最近思うようになった事、共感できます。
妻として母として、やるべき事をやる
もちろん旦那を裏切る事は出来ないし、例え裏切られたとしても、一生添い遂げる覚悟があります。
DVされたら別れますが。笑
浮気されたら信用は無くすけど、本気でないなら流せます。
ただ、釘はしっかり刺します。笑
多分浮気はしないと思いますが🙄多分…笑
2人目を産んで、自分も少し大人になってきたなと感じます!やっと!笑
お互いぶつかり合いながら頑張りましょう(^^)- 4月8日
-
かとん
なんだか、コミュニケーションが取れて、意見を交わすことができて、更にそこに共感や励ましがあって、とっても嬉しい気持ちになりました🤗
お返事ありがとうございます!
頑張りましょうね🍀
多分、多分うちも浮気しないと思う…多分笑- 4月8日

ままごん
プリンなどの甘い物を買ってきたり、言葉で伝えています。
「疲れた〜」と言って帰ってきたら
「お疲れさま。いつもありがとう」と。
「いつも家事育児ありがとう」と言ってくれたら
「こちらこそ、お仕事頑張ってくれてありがとう」と。
ですがブチ切れる時ももちろんあります(笑)
感情の起伏が激しいので(^ω^;)
-
かとん
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい、ごめんなさい🙇♀️
ままごんさんの、「ありがとう」の行為、私も実践してみようかなと思いました。
なかなか「ありがとう」って、言えなくなってしまいましたょ、、
「好きだよ」も然り…。
こんなに照れくさくなるとは思いませんでした。
でも、
ままごんさんを見習って、言葉にして「ありがとう」実践してみたいと思います。- 4月8日
かとん
アドバイスありがとうございます〜
何回も何回も伝えてるのですが、それでもやっちゃう。
どうしても自分の噴火する感情を🌋止められないのです…
なんども何度でも続けるべきですかね…私嫌われたらどうしよう…