※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kasiba
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が風邪かもしれない。母親も風邪でマスクしていたが、息子は咳をしている。母乳は飲んでいるが、熱はない。小児科で診てもらうべきか、家で様子を見るべきか迷っている。離乳食が始まっていないので薬はもらえない。

もうすぐ4ヶ月になる息子なんですが、もしかしたら風邪をひいたかもしれません。

私が今風邪をひいてしまっていて、移さないようにマスクしたりはしてたのですが、今日何回かコンコンと咳込んでいました。

母乳もいつも通り飲むし熱もないのですが、小児科で1度診てもらったほうがいいのか、家で様子見してた方がいいのかわかりません。
まだ離乳食始まっていないので薬などは貰えないですよね?💦

コメント

deleted user

離乳食前に娘も風邪をひきました💦
病院で薬を処方してもらえましたよ🏥
熱もなく、いつも通りなら、私なら病院には連れていかないで様子をみます🙌

  • kasiba

    kasiba

    処方してもらえるんですね!
    咳が酷くなったり熱が出てきたら病院連れていこうと思います!ありがとうございます😊

    • 3月18日
deleted user

こんにちは😌
私の息子も風邪かな?という感じの咳をしてることがありました💧
でもkasibaさんと同じように母乳はいつも通り、熱はないし、機嫌も悪くなかったので様子を見てました。
時期的に乾燥していて咳が出てるかもあるかもしれないですね(´・ω・`)
お部屋の湿度はどうですかね??

それでも長引くようだったら病院に連れていった方がいいかもしれないですね💧
心配ですもんね💧

  • kasiba

    kasiba

    なるほど…!
    乾燥もあるかもしれません😖
    加湿器が壊れてしまって今使ってないので💦

    いつも通りご機嫌にお喋りしてるので、このまま様子見しておきます!
    加湿器は早急に買い換えないとですね😅

    • 3月18日
まゆみ

熱もなく、母乳も飲めて機嫌も良いなら、そのまま様子見ですかねー。うちの子は鼻水が酷いけど、それだけなので様子見してます、!

  • kasiba

    kasiba

    鼻水も辛そうですよね💦
    鼻詰まって苦しそうですし( ´•ω•` )
    悪化したら小児科で診てもらうことにしました…!

    • 3月18日
cony

3ヶ月の頃風邪ひきました。
少しの咳なら受診することもないのかなーとは思うんですが、鼻水や鼻づまりなんかで母乳やミルクが飲みづらそうだったり、咳で夜中何度も起きてしまったりとなると診てもらってお薬もらった方が安心かもしれません。
私は心配性ですぐに受診しちゃう方なんですが、3ヶ月の頃でもお薬はもらえました。