※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が💩に関してトイレでの練習ができず、パンツに変えたら改善されるか相談です。

三才の男の子がいるのですが、やっとそろそろパンツの練習を始めようかなと思ってます🥹

誘えばトイレでおしっこは出来ますが、誘わなければオムツでおしっこしちゃいますが、もう強行突破でパンツにしてみようかと思ってます❗

そこで質問なのですが、💩は一度とトイレで出来たことがありません。。
むしろ便座に座ったこともありません。

💩になると、頑なにトイレに誘っても嫌がります💧💧

パンツに変えたら、いつかトイレで💩してくれるようになりますかね?😭💦

コメント

いくみ

うんちは、おしっこよりもデリケートなので、ムリせず焦らずお子さんのペースを大切にしたほうが良いと思います😊(*^^*)

オムツじゃないとイヤとか、決まった場所じゃないとイヤとか、こだわりのある子もいるくらいです。

まずはおしっこがトイレでできればひとまず完了です。

大丈夫☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭💕

    そうです、💩だけは何故か決まった場所で、隠れて💩するのがルーティーンになってます🥹💦

    おしっこが出来たらひとまず完了ですね。
    そこを目指して頑張ります😭💕

    • 2月24日
りょく

ご存知かもしれませんが念のためお伝えすると、パンツとおむつを行き来するのはやめた方がいいみたいです!パンツにして、失敗しちゃったからまたおむつに戻す、的なことですね。昼間はパンツ、夜はおむつね〜!というのらおっけーみたいです!娘もそれで卒業しました!

あくまで娘の場合は、おむつの時に💩のほうが先に教えてくれてできるようになりました。でも基本は💩のほうが怖くてできないみたいなので、気にしなくて大丈夫だと思います😊

誘ってきちんとトイレに行ってくれて出せるなら、パンツでも大丈夫だと思います!失敗した時はあまり責めすぎず😌(といいつつ私もブチギレたことありますが笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はパンツ、寝る前はオムツとかはOKですか?😭💦
    トイレで💩ってこわいんですかね?💦💦
    座りもしてくれません😭

    ぶちギレたことあるんですね笑でも、三才になったなら、そろそろパンツ練習はじめないとですよね💦

    • 2月24日
  • りょく

    りょく

    日中と寝るときで分けるのは問題ないって言われました!うちの子は3歳になって割とすぐ卒業できましたけど、日中と夜分けてても問題なかったです!
    保育園の先生に、自分の娘ができることを聞くのは親バカに思われそうなので義母の話しか聞いていないんですけど、たとえば踏ん張る時に足がうまく使えない(今まで立って踏ん張っていたのに今は座っている)とか、水の跳ね返りが怖くて、とかがあるみたいです🤔
    うんちが出たことや、出る前にうんちがでそうなこと(たとえばお気に入りのうんちするスペースがあってそこに移動するとか笑)がわかるなら、うんちが出そうな感覚はわかっているから、おしっこで自信がつく→うんちを言ってくれるようになる→誘う というのでもいいんじゃないかなー?と私は思います!

    はい、3歳1ヶ月くらいの時に、高速に乗っていて道の駅に着いたしタイミング的にトイレだったから誘ったけど出ない!っていわれて、車に戻ってきたらおしっこ出そうと言われて、トイレについてズボンおろしたら出されました…笑

    保育園で3歳になったけど始めていない子いますよ!
    でもお子さん、誘って行ってくれるならパンツでもいいんじゃないかなと思いますけどね✨かっこいいパンツ汚さないで今日過ごしてみようねー!とか声かけてもいいかもです!

    • 2月24日