
夫が優しくないと言われる方が、自分の意見を言えない状況でモヤモヤしている。同じ経験をした人はいるか。
批判などはやめて下さい🙇♀️
かかあ天下や、鬼嫁と言われてる方って、ご主人も優しいとかしっかりしてないとかあると思うんですが、よく「私ならもっと言うよ!」など言う方がいるんですが、そもそもご主人もうちと全然違うタイプなんですが、いかにも私が、言わない力関係が弱い、みたいな感じで言われてモヤモヤしてしまいます💦
色々あって今の接し方に落ち着いているんですが、同じ様な方いらっしゃいますか?✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぎたねこ
いますね❗️
場合によって「私ならこうする」は一種のマウントとも言えますよね😄
それを言うことであなたより私の方が上ですという釘を刺しておきたいんだと思います。
私も何人見てきたことか。
ちゃんと笑顔で接しますけど、プライベートでは会うことはないでしょうね。。
ちなみに例えば不倫や借金の発覚で「私だったら即離婚する」といいつつ、いざ自分がその身になったら怖気付く人めちゃくちゃいます。
自分を客観視できてなくて自分の器をはかることができていないのだと思います。
普通にそれぞれの夫婦関係があるのが当たり前なので、とやかくいう方がおかしいのは間違いありません。

イチゴスペシャル
言いたいこと分かる気がします。
夫婦って不思議ですよね!鬼嫁タイプ(うるさい、静かじゃない)って旦那さん大人しい=稼げない方が多いですよね。
私は奥さんが1歩引いて、旦那さんを立てる夫婦関係(パワーバランス、陰と陽)が上手くいくという考えです。
藤本美貴さんも奥さん強い→旦那さん弱々しい、、ですよね。。😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです!一概には言えないけど、やっぱり大人しい、稼げない、はっきり言えない方が多いです。
うちの主人は男の集団の中でも強くリーダー気質なんですよね💦なので、それも知らず、私が優しいからとか、私ならいう事聞かせるみたいに言われるのは🥲
藤本美貴さんは9割は家賃払ってるみたいですしね😂やっぱり強いですよね。- 2月25日
-
イチゴスペシャル
すごく共感できます✨
ママリさんのご主人もリーダー気質で稼いでくるタイプなんですね✨
うちも同じく仕事では能力を発揮するタイプで、
夫は私に『家に居ろ』みたいなタイプで私が専業主婦で家で大人しく真面目に家事してるタイプになります😀ケンカするときもありますが💧
たぶん藤本美貴さんとか木下優樹菜さんみたいに女が強いタイプは絶対に男は出世するタイプとは一緒にはなれないですね💔なので男を立てたければ女は口うるさくなく静かにしていて大丈夫です🥰- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
うちもケンカはありますよー😂
口うるさくは考えものですね!その場で流すだけになりそうですし、静かにして大丈夫✨そうですよね!
立てておけば色々頼りにはなります😁- 2月26日

ままり
言わない方が上手くいくならおそらく書いたりしてないのかな?と思いました。言いたくて言えないから書いて発散!みたいなタイプの人もいるのかな?と😊
ママさんの言われてるように、ご主人は言って分かる人、言えば変わる人である可能性も高いと思います。
我が家は私の方が強くかかあ天下ではありますが、言っても伝わらないのでもはや諦めで言わなくなってきました。無駄な争いはしないほうが労力も削られずに済むので、本当に許せないことだけ言う感じです。
どんな接し方でもそれぞれの家庭の、現在の過程だと思います。ややこしいですが。
ずーっとそれできた訳じゃないだろうし、今はそれが良いって言うだけで、もしかしたら私たちも今後変わってくるかもしれませんからね。
その人達が書いてることがずーっと変わらない夫婦関係というわけでもないと思うので、深く考えすぎなくても良いと思います。
わたしも最初は相当喧嘩して怒鳴り散らしてましたからね。笑
諦めて言わなくなる日が来るなんて当時の自分は思ってもなかったと思います😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど。マウントなんですね💦
確かに客観視出来てないですよね。2人の関係性も性格や過去の事から変わったり色々ありますもんね。
わざわざ、プライベートでは会わなくていいですね。自分は言えるからすごい、短気だからとか主人より強い事を自慢される場合、自分が上だと認識してほしいんですね。