※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りでのお出かけに、お子さんに飲ませる液体について相談です。キューブや粉を持参し、冷たい水で哺乳瓶を冷ます方法や、出かける時間の哺乳瓶の扱いについて教えてほしいそうです。

お宮参りが初お出かけになる予定です!
自宅ではいはい100ml飲ませてますが
お出かけの際はどれがおすすめですか??
ほはえみキューブ、ほほえみ液体、はいはい粉持参
で悩んでます!

水筒に沸かしたお湯をキューブや粉を溶かす用で
冷たい水を哺乳瓶を冷ますように
持参して行けば問題ないでしょうか?💦
哺乳瓶も出かける時間の授乳本数持っていくか
使い捨てにするかが良いでしょうか?🥺

無知で申し訳ありませんが教えていただきたいです😭

コメント

Eva

お子さんがどれでも飲めるなら液体が楽です。お出かけ初なら使い慣れた哺乳瓶が良いと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり液体が楽ですよね!
    いつもの哺乳瓶とセットで持って行く事にします😊

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

私は、はいはいの粉にしました!お湯だけもっていって冷めるまで待っていました。荷物が多くないのであれば、水も持っていくといいかもしれないですね!
車で行くのであればどれだけ荷物が増えても言いとおもいますが、そうでなければ使い捨ての方が小さくなるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷めるまで待つのもありですね!車なんですけど荷物多いの嫌いなのでいろいろ試してみます☺️

    • 2月24日
ぶるー

私だったらお宮参りまでに
ほほえみ液体を一度飲ませて
拒否らなければそれで行きます🍼
飲みそうになければ、荷物多くなってもお湯や湯冷ましも持参します😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに飲んな事ないの分かんないですもんね!飲ませていけたら持っていくにします☺️

    • 2月24日