※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

19時に習い事が終わり、小学1年生が1人で帰るのは危険か悩んでいます。電車で通い、家の近くの駅まで迎えに行く予定です。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは!

習い事について質問させてください!
今習っているところが小学生から19時終了になるのですが、1年生が19時頃に1人で帰って来るのは危ないでしょうか?

習い事は駅前のショッピングモールの中で行き帰りともに電車で通う予定です。
帰りは家の近くの駅まで迎えに行く予定で、何度も通った道なので大丈夫かとは思いますが少し不安です、、、
この時間で行くか辞めるかなのでどうするべきか悩んでいます、、、

みなさまならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

流石に1年生で19時に1人は個人的には心配です。
その時間は人も多いですし、子供にやたら冷たいオッサンとかもいますからね…。
うちは終わるのが17時、自転車で10分くらいの距離で慣れた道でも1人で帰宅は心配です。


私なら可能なら別の場所で同じ習い事するか、やめますね。

  • あゆ

    あゆ

    コメントありがとうございます!
    やはり辞めるかほかを探しますよね、、、

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でトイレも危ないと言われる昨今に夜の電車はやっぱり心配ですよ😭😭😭

    • 2月24日
  • あゆ

    あゆ

    そうですよね、満員電車なら痴漢とか合ってても小さいからバレなさそうですもんね💦

    • 2月25日
ままり

危ないと思います。
うちにも1年生がいますが遅い時間に1人で外に居させたことがないです。もちろん留守番もないです。

もし大人に誘拐されたりしたとき、時間的にもその時間にその年齢の子が1人なわけないので気付いて貰いづらいかなぁって。
もちろん他の時間でもそれは言えているのですが、特に日本は"遅い時間に子どもが1人でいるわけない。近くに親がいるよね"の認識が強いと思うので危険な気がします。
私なら通わせないか、送迎ができるところで探します。
何かあった時に後悔したくないので💦

ぶどう

私も万が一の事を思うと、少し不安を感じます💦女の子なら余計💦

息子も一人徒歩で習い事通ってますが、17時半には家に着くような習い事にしています。

  • あゆ

    あゆ

    そうですよね、変な大人のせいで好きな習い事をやめなくちゃいけないと思うと悔しいですが、娘のことを考えると背に腹は代えられないので仕方ないかなと思い始めました😭

    • 2月24日