
コメント

はじめてのママリ
だいたいでいいので教えてほしいですね😭それで遅くなったとしても、たまになら、ゆっくりしておいで〜となりますがしょっちゅうなら、早く帰ってこいよとなります!

はじめてのママリ🔰
知りたいです!
むしろ私は遊びの時だけではなく、仕事の時も知りたいです😂
お風呂手伝ってもらえるなら手伝ってもらいたいし、時間知らせないなんていつまで独身気分なの!?って思っちゃいます💦
-
🌈ママ 👨👩👧👦
わかります😭
うちの夫は基本的に平日は子どもの歯を磨くのをたまーにするくらいの育児の関わりなので休みの日に友達と出かけるとなるとストレス発散になるし私も夫と一緒にずっといるのは疲れるので出かけることには賛成なのですが知らせてくれないといつ帰ってくるのかなとそわそわしてイライラに変わってしまいます😭- 2月24日

海
全然悪いことじゃないと思います🤔わたしも知らせて欲しいです!
出かける前に大体の時間聞いて、帰宅する時に「これから帰るよー」の連絡欲しいです🤔
でも昼ご飯とか夕ご飯は用意するの大変だから勝手に食べてきてって思いますし、育児の手伝いは期待しないかもです🥹
なんだかんだ予定の時間より遅れたりするので待ってたらイライラするしケンカになるのもだるいので🤷🏻♀️
-
🌈ママ 👨👩👧👦
今日は友達と出かけてごはん食べてきてって話したら
いやーそれはーと濁されたのでいつ帰ってくるか謎すぎてイライラッとしちゃいました😂
育児については期待してないけどパパまだ!?と子どもたちが心配するのに付き合うのも大変で💦- 2月24日

ままり
家事育児98%自分なら気にしません😃ご飯いるかどうかは知りたいですが💦
知らせてほしいと言うのが悪い事はないと思いますよ😊
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ご飯食べてきてと伝えたらえーんーまぁみたいに濁されてしまってイライラとしてしまいました😭
なのでご飯がわからなくて帰ってくる時間を教えてほしいと連絡したけど既読にもならず...
もう昼になるし帰ってくるかもわからないし
夕飯どうするのかもわからないからどっちもイライラしちゃいます😓
済ませてきてくれる方が楽なので食べてきてほしいと伝えてるのに濁されて腹が立ちます😓- 2月24日
-
ままり
食べてきてほしいと伝えてるなら用意しなくて良いと思いますよ🥺
- 2月24日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
結局さっき帰ってきました😓
今からお昼の支度をしなくてはいけなくなりました
予約しないで出かけてダメだったらしく帰ってきたらしいです😞- 2月24日
🌈ママ 👨👩👧👦
わかります
ご飯子どもと私だけで済ませるパターンはめっちゃ楽できるので帰ってくるなら早めに伝えてくれって思っちゃいます😣