※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月に保育園入園が決まりました。復帰時期について悩んでいます。保育園の慣らし保育や会社との調整が必要です。4/30に復帰し、有給を使って正式復帰を考えています。会社の了承が必要でしょうか。

4月保育園入園が決まりました。いつ復帰するべきか。

4月時点で、8ヶ月になる息子が、4月から保育園に通えることになりました。
当初、産休前の会社との面談では、子供の誕生日である6月末まで約1年の育休をもらうと話をしていました。
4月入園が決まったので、少し育休期間が短くなる形です。


私が住んでいる自治体は4月に預けるのであれば、4月中に復帰した証明、復職証明書の提出が必要です。

保育園との面談もまだなので、慣らし保育期間も、まだ決まっておりません。
会社との面談は、保育園の面談後にする予定です。

0歳児で、慣らし保育が順調に進むかわからないので、できたら4/30に復帰はするが、しばらく有給を使ってgw明けに正式な復帰にしたいと思っています。

これは会社がオッケーすればできるのでしょうか?
なにか懸念点はありますか?
4月入園の方、どのようにされますか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体的には4月中に復帰が条件、会社(総務)的にはいつでもいいよとの事だったので上司と相談して4/30復帰日にしました✨

はじめてのママリ🔰

会社がオッケーなら大丈夫ですよ!!
うちは9ヶ月で4月から保育園に通い始めて5月のゴールデンウィーク明けに復帰しました!

りかぷ

人事でまさに育休関連の担当しています。

自治体から指定されている「復職日」は絶対なので、守らないとです。その日までに復職しないと、保育園入れなくなっちゃいます💦
多くの会社で形式上の「復職」=公休、有休消化を認めていると思います。あとは、会社や上長と相談して、実際の「現場復職日」を調整なさってはいかがでしょうか☺️

私は11月生まれの娘の時(1歳4ヶ月から預けました)、1歳半前日まで育休は延長してあったので、4月いっぱい慣らし保育、自治体ルールが5/1までに復職だったので形式上5/1付復職でしたが、公休、有休を使って実際にはGW明け復職でした🙌