※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずきんぐまま
ココロ・悩み

旦那がずっと寝ていて子供との時間が少なく、休みの日も遊ぶことを拒否されて悩んでいます。友達とも会えず、感情が高ぶっています。

夜勤ありの旦那がずっと家で寝てます。
夜勤明けの時は仕方ないかなと思って保育園がない土日は私が子供を連れ出して遊びに行きますが、夜勤明けじゃない時もずっと寝てて土日が休みの時に子供にちょっとパパ嫌いって言われたらブーブー怒ってもう遊びに行かないからとか…言うんです。
私には寝てるのに子供と遊んだってママが起こしてくるしって。
私間違えてますか?
妊娠後期で身体が重たくてしんどくて毎日保育園送り迎えもして旦那はガーガーギリギリまで寝てて、休みの日にちょっと遊んだけてって頼んだら子供に嫌いとか暴言吐いたり…😥
妊娠中じゃない時でもちょっとでも息抜きしてきたらとか優しい言葉もないし。
だから3年間ほぼ全然友達とも会えなくて。
何か後期になって色々感情が高ぶって吐き出すとこがなくここで吐き出してすみません。

コメント

まろん

思ってること伝えて話し合いとかはしてますか?
それとも伝えても話し合いとか出来ないタイプでしょうか💦
だとすると、これから2人目が産まれると尚更不安ですね😥
ご実家とか頼れるといいんですけど💦

  • あずきんぐまま

    あずきんぐまま

    ご返信ありがとうございます!
    伝えてますよ💦
    でも息子がパパ嫌いって言うから何も出来ないと返ってきます😥
    実家も中々遠いのであまり頼めないんです…

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

大きいお子さんの子育てお疲れさまです。
今ここで許したら子供達3人分のお世話が一生ついて回ると思うので、頑張って教育しましょう😂
無理して動くから自分がいなくてもできると勘違いすると思うので、多少芝居でもいいから「動けないから無理、あなたが送り迎えして」と強制的に働かせるしかないと思います。