
旦那とのコミュニケーションがうまくいかず、一人で子育てにイライラしている女性がいます。息抜きができず、理解されないことで悲しい気持ちになっています。
旦那に仕事から帰ってきてから"険悪な空気嫌なんだけど"って言われて"ワンオペだからしょうがないじゃん"っていったら"はぁ?"と言われイライラ🫥
上の子は確かに保育園言ってて昼間は下の子と二人っきりだけどさ、朝起きてから夜寝るまで1人でやってるのこっちなんだよ?私だって少しくらい息抜きしたいけどできてないんですけど?
色々こみ上げてきて涙出ました…
なんにもわかってないし、言っても無駄なので何もいってません…
- まー(5歳9ヶ月)
コメント

まい
嫌な空気感であっても言われなくないですね、、
毎日いい時もあればうまくいかない日だってありますしね。

モカ
イライラしますよね🤬
そんな時は旦那の歯磨きでトイレを磨いてあげましょう
-
まー
イライラです😮💨
トイレ🤣
旦那用のタオルで掃除しました🤣- 2月24日

みー
帰宅後、険悪な空気だったらそういう時こそ、今日大変だった?と労わって欲しいですよね😔
私は少しでも家での状況わかって欲しくて、できる時に今日全く言うこと聞かなくてやばい!とか、上の子癇癪発動中!とかラインしてましたよ!
そうすると、旦那も帰ってくる前にある程度覚悟?して帰ってくるし、帰宅後、よし!パパとレゴしよう!とか私から子ども達を離してくれます。
男の人ってプライドも高いし、言わなきゃ伝わらないし、察する!って事出来ないですよね😔
けど、そこで言わないと余計自分が辛いので私は言うようにしてます😔😔😔
-
まー
そうなんです😭
私もイライラヤバイときはラインしまくってますが旦那帰って来る頃には寝かしつけ終了とかが多いですね…
ほんとそれです!
察することできないくせに険悪な空気は察することできるの謎です😮💨- 2月24日
-
みー
帰宅が遅いんですね😔
それは尚更、お疲れ様って言って欲しい😭😭😭
ほんとですね😅
険悪の空気感じとったなら、その先のことまで考えて欲しいですね😅- 2月24日

はじめてのママリ🔰
私も険悪な空気嫌派なので、若干旦那さんの気持ちわかっちゃうかも。。。
じゃーやれよ!!っていうママの気持ちもわかります!!!
だから私はあえて笑顔でおかえりーーー!おつかれさまーーー!今日どうだったー?とか聞いて旦那に息抜きさせたあと、私も何々が大変でーってアピールします😛そんで次の休みはこらしてほしぃなーとか言ったりしてます!
売り言葉に買い言葉じゃ一生どっちが大変対決になると思うので、何をしてほしいかを明確にします。相手を持ち上げつつ。
なんでお前の機嫌取らなきゃいけないんだって感じでめんどくさいですけどね。。。
転がしていたほうが楽になれます💩
-
まー
凄いです!!
確かに転がしていたほうが楽ですね!
今度試してみます!- 2月24日
まー
ほんとそうなんですよね💦
二人育児の大変さわかってないんですよね😵