
コメント

♡♡
甥っ子を預かった際には毎月8万もらってました!
毎月かかるお金+食費日用品、文房具類、着るもの、習い事、など...
足りない時は別途請求して、足りた時は貯めておいて不足時の足しにしてました!
♡♡
甥っ子を預かった際には毎月8万もらってました!
毎月かかるお金+食費日用品、文房具類、着るもの、習い事、など...
足りない時は別途請求して、足りた時は貯めておいて不足時の足しにしてました!
「子育て・グッズ」に関する質問
息子に申し訳ないことをしてしまいました。懺悔というか聞いていただきたいです。 先日園の友達Aとプライベートで室内遊び場に行きました。ボールプールやトランポリンなど楽しく遊んでいましたが、そこでもう1人園の同…
もうすぐプレ幼稚園の個人懇談会があります。 10〜15分間設けられていて、子の様子や発達などについて何か相談がある方は内容を考えておいてくださいとのことです。 もちろん子についての相談はしますが、それ以外のこと(…
風邪のときの児童館や支援センター利用についてお尋ねです。 上の子がもうすぐ4歳なのですが、しょっちゅう風邪を引きます。 しかも咳がいつも長引き、1ヶ月〜長いと2ヶ月くらい続きます。 鼻水はここまで長く続かず、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
期間はどの位でしたか?
♡♡
小1から小4くらいまでだったと思います!🤔
小4で習い事増やしたタイミングで学童やめてお家に帰るようになりましたが、近かったのでちょくちょく来てました!笑
はじめてのママリ🔰
失礼な質問かもしれないんですが
どうして預かってたんですか?
♡♡
精神的に不安定で〈可愛くない〉が口癖になり、育児放棄気味だったので預かりました。
はじめてのママリ🔰
私もかわいくなくて…
発達障害で暴れるので
寝顔も可愛いとおもえないです。
♡♡
姉も同じ事言ってましたよ!
寝顔すらも可愛くない、一緒にいてもイライラすると..
少し離れてみると良いかと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰さん気持ちが落ち着いて、お子さんも同じ気持ちになってくれたらまた暮らす準備をすれば良いかと思いますよ。
ただお子さんがいつでも受け入れてくれるとは限らない事を念頭に置いておいた方が良いです。
甥っ子はお家に帰らず祖父母宅に帰ってましたので..
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
話せて少し楽になりました!!