![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の子供が夜中に泣き出すことが増えています。予防接種後に睡眠退行かもしれないと心配しています。夜中に寝てくれるのは助かるけど、退行は避けたいです。睡眠退行の経験がある方いますか?
睡眠について
生後4ヶ月の子を育てています。
3ヶ月入った頃から23時〜7時、8時まで
寝てくれることが増えました。
しかしここ3日くらい夜中に泣き出すことが😅
あやして寝かせる時もありますし、
そのまま放置してたら急に寝ることもあります。
4日前に予防接種打ったのでその副反応的なやつで
寝れないのかなと思いますが、睡眠退行という
言葉が出てきて「まじか。」と思ってます😂
実家で子ども見ながら仕事してるので、
どちらかと言えば夜中寝てくれると正直ありがたく、
昼間は起きててもなんとかなるので
退行して欲しいくないなぁと🥺
みなさん睡眠退行ありましたか?
- みつ(1歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月の頃に、週に何度か朝方起きるようになった時期がありました!
今思えばあれが睡眠退行かな?と思ってます!
うちの子は5ヶ月の頃にはまた夜通し寝るようになりしたよ💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月入る直前くらいにありました!1時間とか2時間毎で起きてきてしんどかったです😂
うちの子の場合は1週間いかないくらいで終わりましたが、それが数回間を空けて続きました😂😂
今は授乳のみ起きてあとは寝てくれてます☺️
-
みつ
ありがとうございます😊
1.2時間毎に起きられるの
新生児か!!笑って感じで
きついですね😂
結構すぐ終わったんですね😳- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに新生児かって夫と一緒につっこみました😂😂笑
ありがたいことにすぐ落ち着きましたが、またいつかあるんじゃないかとビクビクしてます😂- 2月25日
![はじめてのママリ🔰る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰る
3ヶ月過ぎから現在もですが、睡眠退行なりました!うちの子は、泣き出すとそのまま1人で寝てくれず、ギャン泣きになるので授乳して寝させてます😅
お仕事されてると、朝まで寝てもらった方が助かりますよね。
この睡眠退行も成長の証みたいなので、頑張って乗り越えようとわたしは毎晩覚悟を決めて寝ています🥲
-
みつ
ありがとうございます😊
この間授乳したら「違う!」と言わんばかりに嫌がって、
そのまま抱っこで寝ましたが、
原因不明ですよね🥺
そうなんですよ😭
出来れば寝て欲しい、笑
何もかも成長だから
嬉しいことなんだけど、
毎日だと参りますね😭- 2月25日
みつ
ありがとうございます😊
1ヶ月間ずっとたまに起きて〜、
って感じでした??
退会ユーザー
そうですね!
週に3回くらい毎朝4時頃起きてました😂基本的には授乳などせず放置して再入眠させてました
最近起きてないな?と思ったのが5ヶ月入った頃だったと思います💡