
コメント

ママリ
発熱、ありえると思いますよ~😊
熱が出るのを抑えるわけではないのと、菌とかウイルスの侵入を防ぐわけでもないので、違う種類の風邪を引いているのかもしれません。
潜伏期間だった可能性も。
ただでさえ免疫や体力も落ちている状態だと思うので、
熱が続きそうなら様子を見てまた小児科受診されると良いかもですね!

ママリ
風邪には抗生剤効かないのでもちろん服用してる時でも風邪ひきますし、熱もでますよ!
抗生剤は細菌に効く薬ですし、カルボシステインは痰を出しやすくする薬なのでどちらも風邪(ウイルス)を治す効果や、防ぐ効果は無いです💦
むしろ風邪症状で抗生剤服用する事によって腸内の良い菌もいなくなり免疫低くなる事さえあります😅
小児科で新たなウイルスをもらった可能性もありますし😱
ウイルスに対する薬は気休め程度でしかないです!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
薬飲んでるって事で安心してましたが、そうではないんですね😭ちょっとした風邪症状で小児科行くのも善し悪しですね💦先程病院受診してコロナでした😭🦠- 2月24日

はじめてのママリ🔰
血液検査なしで抗生物質出されたのでしょうか?ウイルス性だと抗生物質は効きません💦
今はインフル、アデノも流行っているので高熱続くなら再受診もアリかと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
いつも血液検査なしで抗生剤もらってました💦抗生剤飲んでるっていうので安心してました😭季節関係なしに色々流行ってますよね😭先程コロナの診断受けました🥲🦠- 2月24日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
結局熱も下がらずだったので病院受診したところコロナでした😭🦠