
コメント

はじめてのママリ
わかります😣
うちの子は新生児の時はそれでも授乳後寝てくれたのですが9ヶ月ごろから3歳まで夜中起きてました😅
しかも抱っこしないと寝ない子で起きるとすぐに抱っこして寝せて布団に寝せるとまた起きちゃったりとかで、1番最悪だったのは2時間抱っこした後に結局寝なくて1時間遊ばせてまた抱っこで寝かしつけしなくちゃいけなかったのが何日も続いたときでした😂
もうしんどいですよね😂
夜中ってシーンとしてるし自分一人感がすごくてメンタルやられますよね😂
抱っこしながら私が泣いてたことも何回もあります😂
愚痴などあったら周りの人に聞いてもらったりママリでどんどん吐き出してください😣👍
自分だけじゃないとわかると少しは気持ち軽くなると思います❗️

4mama
夜ってなんでこんなに孤独感増すんですかね。私も夜が来るのが憂鬱だったり怖くなったりすることあります
-
ママリ
今まさにその時です😂
- 2月24日
-
4mama
今夜も頑張りましょう
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
私も夜は寝て欲しいので、日中寝過ぎてたら起こすようにしてます。それでも夜中に覚醒して寝てくれない時は溜め込んだ録画やネトフリを見ながら3時間抱っこしながら歩き回ってます。笑
あっという間に時間は過ぎるし、イライラは減りました😆
寝不足だとメンタレやられますよね💦
-
ママリ
私の場合、時間が経ってるのを見るとしんどくなるんですよね💧
こんなにあやしてるのにって思っちゃいます😅- 2月24日
ママリ
ミルクあげてずっと抱っこしてここまで頑張ったのに、また泣かれるともうしんどくなりますよね😅
生後1ヶ月過ぎで夜寝るって話やスワドルやおしゃぶりで寝るって聞くと、余計に私の子は...ってなっちゃいます💧