※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

4歳の娘が怖い話が好きで、絵本作家のせなけいこさんの怖い話に興味を持っています。他にも同じくらいの怖さの絵本を知りたいそうです。

怖い絵本について。

うちの娘は4歳なんですが、怖い話が好きです。
私は怖い話が大の苦手です。

でも、寝る前に即興でお話ししてあげる時、怖い話をねだられ、お話ししたら、ものすんごい大満足して、何度もねだられたり。

児童館で、せなけいこさん(「ねないこだれだ」の絵本書いてる絵本作家です)の「きれいなはこ」を読んであげたら、この人の話もっと読みたい!とねだられました。

4歳で怖い話好きって少しビックリしてます🫢

でも、怖い話が好きみたいなので、4歳でも読める怖い話って、せなけいこさんの絵本以外にありますか?
あったら教えて欲しいです。

私が怖がりなので、せなけいこさんくらいの怖さだと助かります。あまりに怖いと、私が夜トイレに行けなくなります🤣

コメント

マツ

「やねうらのおばけ」はどうでしょうか🙆
絵は薄暗いトーンですが可愛い系です👌
あとは、おばけとはちょっと違いますが「ゆびたこ」も子供だと怖いかもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    やねうらおばけ、とゆびたこ、ですね!
    今日小さめの図書館行ったら無くて😭
    今度本屋行った時にどんな感じか見てみます!ありがとうございます✨

    • 2月25日
ママリ

・おしいれのぼうけん
昔からあるロングセラーの絵本で、怖い話ではないですが怖いと感じる子供が多いと有名な絵本です。
私自身も子供の頃に家にあって読んでいて、とても怖かったけど好きな絵本だったので、
我が子にも読ませたいと思って最近買いました。

・妖怪横丁
作者は広瀬克也さんで、妖怪シリーズをいくつか出版されています。
妖怪横丁は妖怪シリーズで1番有名?人気?です。
可愛い絵柄でお話もユニーク(妖怪の名前のダジャレが多々あったり)で全く怖くありませんが、妖怪がとにかくたくさん出てきます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    おしいれのぼうけん、と妖怪横丁ですね。
    今度本屋に行ったらどんな感じか見てみます💡
    ありがとうございます✨

    • 2月25日