※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
住まい

マンション購入で悩んでいます。1階か2階か迷っています。家族は夫、妻、年中の娘。1階は庭があり、2階は幹線道路が気になる。どちらがいいでしょうか?

【マンションの階数について】

マンション購入の際の階数について、みなさんにご意見をいただきたいです。
新築マンションの購入を検討しており、1階or2階で迷っています。
以下の条件で私たちのような家族構成だと、みなさんどちらがいいですか?
いいねでも、コメントでも大丈夫です🙆‍♀️

【マンションと周辺環境】
•14階建ての1階もしくは2階。総世帯数は150程度。間取りと金額は同じ。
•地面から2m程度上がった場所に建築中で、ハザードマップ的にも問題なし。
•エントランスはメインとサブの二箇所あり(メイン→駅徒歩5分、ポストや宅配ボックス、エレベーター近く。 サブ→駅徒歩6分、自転車置き場近く、商業施設や公園に行くにはサブエントランスが便利)
•サブエントランスから公園まで徒歩1分。
•リビング側には通勤時間帯は混むような幹線道路(窓から道路まで25mほど離れている)。幹線道路の向かいは平面駐車場。

【私たちについて】
•夫、私、娘(入居時は年中になる)
•ひとりっ子確定

【1階】
•専用庭あり、目隠しフェンスもあるため、外からの目は気にならない。
ただ、娘が年中でしかもひとりっ子確定のため、あと何年庭で遊ぶか不明。しかも自宅からすぐの場所に公園もあり、そもそも庭が必要なのか悩ましい。
そしておそらく庭の管理は私です。家庭菜園などには興味なし。

•メイン、サブエントランスはマンションの端と端にあり、行き来するためには1階の住人の玄関前を通る必要がある。共用部分の配置や各エントランスの利便性より、おそらく行き来する住人は多いと思われる。
間取りがよくある田の字型のため、玄関側に寝室と将来の子供部屋がある。アルコーブはなく、窓の目の前を人が通る感じになる。

【2階】
•リビング側から見える幹線道路が気になる。
電線がないエリアなので、窓からは道路沿いの樹木が見えるだけだか、目線を下げると幹線道路も見える。
通行人はそんなに多くなく、少しだけ高い位置にマンションが建てられており、道路からも離れているため、その点はOK。

•リセールの際どうなのか?
営業の方は1階と2階じゃほぼ変わらないと言われてましたが、どうなんだろう…と悩んでいる。


みなさんがこの状況なら、どちらにしますか?
ご意見お待ちしてます!!

コメント

さつき

私なら1階がいい!!

さつき

私なら2階がいい!!

はじめてのママリ

コメントでもいいとのことでしたので、、、
マンションで1階にするという選択肢がありませんでした💦虫もいますし、防犯がマンション最大のメリットなのに活かされないなぁ、と思いました!

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

まぁ、正直、一階でも2階でも防犯面とかあんまり変わらないと思います。
その気になれば2階でも3階でも入って来ます。

2階が良いかな。と思ったのは、
庭の管理、意外と面倒だからです。
庭ありが良くて建売買ったけど、防草処理してシート敷いて人口芝までするお金無くて、日も当たらない。(夏場は、少し当たる)仕事し始めたら花も管理行き届かず。草ボーボーで定期的に除草剤撒いてます。
夏場は、庭のデッキでスイカ食べたり水遊びしたりしてます。
上5年生ですが庭にプール出すと夕方からずーっと入ってます笑

はじめてのママリ🔰

1階に住んでました。
専用庭遊ばないです。物置必須でしてので物置置いてました。夏はたくさん洗濯物干せていいですよ。コロナの時バルコニーにプール出てたので専用庭に洗濯物干てました。それは助かりました。庭いじりしませんりら人工芝敷きました。
うちは虫とかはあまり来なかった。男の子なら1階だけど女の子1人なら2階でもどちらでも。
目隠しフェンスあるとの事それなら防犯面気になるので2階が良いのかなーと思います。

はじめてのママリ🔰

マンションを売った事があるのですが、
2階が1番価値が低いと言われました、、
なので1番を買います。

ママりん

1階2階金額変わらないって珍しいですね👀
普通会が上がるごとに100万程度上がっていくのに。
私もマンションに住んでいますが断然1階より2階です。
恐らくリセール考えるなら余裕で2階の方が売れやすいです。不動産屋は1階の方が不人気だから先に売ってしまいたいのでそう言ってるだけだと思います。
あと2階だと基本2階に住んでる人しか寝室側通らないと思いますが1階は全ての階の方が来るので割と煩いと思いますよ💦
毎日業者の台車も入ってくるでしょうし。
通気口も基本開けっぱなしだと思いますので声は入ってきます。
今の新築だと2階でもベランダ2mくらいあって広いと思うので公園も近くですし庭は要らないかな?って思います。

ママリ

私はどちらかというと2階がいいと思いました!
庭がいらないのと、家の前をいろんな人が通るのは結構うるさいかなーと思い。

リセールに関しては、私はマンションの4階を売却したことがあるのですが、その時に仲介業者さんは2階が1番売れにくいと言ってました💦
低層階はそもそもマンションの恩恵が受けにくいのと、
1階は子供の足音気にされる人、庭が欲しい人、などでファミリーマンションではやや需要があるのですが、2階はそういうのもなく…
2階買うなら3階以上買う人が多いと言ってました。

リセールとか気にせず、住みやすいところに住んだ方がいいと思ったので私は2階にしました👍

deleted user

リセール考えるなら1階。
リセール考えないなら2階。

うちは、1階が駐車場のマンションなので2階です。ベランダの向こう側は、ハローワークの2階です🤣けど、ハローワークの背面側なので目線は合わないし、立地的にほかの建物がたつ予定もないし、全然許容範囲です。

さつき


色々なご意見ありがとうございました😊
それぞれメリットデメリットがあり悩ましいですが、みなさんからの情報も参考に決断しようと思います!!!