※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♀♀ママ🐷
お仕事

子供2人いて、彼氏がパートに。正社員希望だけど結婚話も。同じ状況の方の意見聞きたい。

お子さんがいて、旦那さんもしくは彼氏さんがパートで働いている方っておられますか?
私は子供が2人いて、彼氏が最近正社員からパートに変わりました。
私的には正社員で働いてほしい気持ちがあって…
今年中に結婚したいね~と話してくれているのでなおさら…
パートでも時給が良い所に転職したので、給料はそこまで悪くなさそうですが。。
もし、同じ状況の方がおられましたら、パートでも全然大丈夫だよ~とか、その反対とか…
何かお話聞けたらと思います!
よろしくお願いします✨️

コメント

はじめてのママリ🔰

質問者様が養っていく覚悟があればパートでも良いと思います。
もしくはパートでも職種や年収が異常に良いとかであれば話は変わってきますが

パートということはいつでも首を切られる可能性はありますし、給料あがらない、ボーナスや手当てなども正社員よりはマイナスになります😭
要するに不安定な状態です。
これからお子さんも大きくなりお金もかかりますし、ご結婚されれば妊娠出産もあると思いますので、その間質問者様は育休手当もらうにしても給料は下がりますしね。

私の旦那は出会った当初正社員から旦那の親の仕事をパートという形で手伝っていました。
年金や社会保険なども変わってきますし、1番嫌だったのがパートで危機感がない精神に尊敬という気持ちがわきませんでした。
なので、正直に話しました。
その後転職し正社員となりしばらくして結婚しました。

彼氏さん、一年働いたらパートから正社員に昇格とかあるんですかね?
質問者さんも正社員で働いて欲しい気持ちが最初からあるのであれば、絶対に妥協しない方が良いと思います🍀

そもそもなんでパートなんですかね?

  • ♀♀ママ🐷

    ♀♀ママ🐷

    彼が行きだしたのは、時給の良い工場です。
    やっぱり正社員より不安定だったりしますよね…
    その会社に行き着くまで、正社員として2社面接行ったけど、不採用でした。
    彼が中卒だからか…
    正社員での仕事がなかなかなかったと言っていて、とりあえずパートで良いから働こうってなったみたいです。
    その会社でいずれ正社員になるかは曖昧な感じでした💦
    今後のことも考えて、正社員になってほしいとまた話してみます。
    体験談も頂き、ありがとうございますした✨️

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

彼氏さんが結婚について、どれほど真剣に考えているかによりますね。
芸能人によくある元日の飛ばし記事(交際報道のある2人が年内結婚の可能性?とかいうの。)や宝くじ高額当選と同じように、単なる夢物語に近いなら、現段階では余計な心配かなと思います。

夢物語か真剣かは、
①正社員からパートに変わることへの相談があったか、
②結婚を考えている相手としてお互いの両親への紹介済みか、
を基準に私なら判断します。
特に①を私は重視します。♀♀ママ🐷さんに収入があり、将来的に夫(現在の彼氏さん)含め家族全員を養えれば金銭問題にはなりません。が、雇用形態変更という大きな転機なのにも関わらず、単なる彼女ではなく結婚を考えている相手に相談もせず、独断することに不安を覚えます。今後結婚した後も要所要所で相談もなく、勝手に決められそうで私は嫌です。(相手の決めたことに黙って従い、ついて行きますという大和撫子なら大丈夫かもしれません。)
腹を割ってしっかり話し合い、渋々ながらもゴーサインを出したなら腹を括って頑張るしかないと思います😃パートは正社員以上に雇用が不安定なので、万が一に備えて♀♀ママさんが経済力をつけてください。

  • ♀♀ママ🐷

    ♀♀ママ🐷

    最初は正社員として2社面接行きましたが、彼が中卒という理由もあり不採用でした。(ハローワークの人が学歴不問等の確認不足)
    なので、とりあえずパートでも良いから働こうってなったみたいです。ちゃんと相談はありました✨
    両家共に紹介済みです!私は実母に結婚の話はしていませんが彼とは何度か会っていて、彼は義母に結婚の話してくれているようです。
    やはり、正社員に比べると色々不安定だったりしますよね…
    私も近々時給の良い工場に転職しようかと考えています。
    でも、私ではなく彼に養ってもらいたいですし、不安定なパートよりしっかり正社員として働いてほしいことをもう1回伝えたいと思います!
    ありがとうございました✨️

    • 2月25日