※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が幼稚園に行きたくないと毎日泣いている。同じ経験の方、どう乗り越えたか教えて欲しい。

幼稚園に行きたくないと泣いていたお子様、どのくらいの期間毎日泣いていましたか?

今度の4月に年少になる息子がいます。今は週2でプレに言ってますが、毎日バスに乗って幼稚園に行く事を話したら行きたくない。お母さんと遊びたいと大泣きしてしまいました。
私もびっくりしてしまって、赤ちゃん返りでそんなに泣くなら無理に幼稚園に行かなくてもいいか…と幼稚園に行く意味がわからなくなってしまいました。
子どもはすぐ慣れると思ってるのですが、甘いでしょうか😅第一子なので、同じような状況だった方、どのように乗り越えたかアドバイス頂けたら助かります🙇

コメント

ままり

毎日通って2.3週間かかりました😂

「帰りたくなったら先生に言ってね、すぐお迎えに行くからね」と言って行かせてるうちに、ある日急に「明日から泣かずに行く!」と言い、本当にその日から泣かなくなりびっくりしました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    すごい成長ですね!その一言があったから、お子さんの気持ちも楽になったのかもしれませんね!私も真似させてもらいます😊

    • 2月25日
deleted user

年少の夏休み前まで行き渋りしてましたが泣き喚いて暴れようが強制連行してました🤣「ママと離れるのが寂しい」の対処法はとにかく慣れです!!!
アドバイスは、毎朝心を鬼にして送り出すことですかね🥹
ひとしきり泣いたら案外ケロッとしてたりします。保育中にふと思い出して泣いちゃうことはあったみたいですが。
最初は慣れない環境でそれどころじゃないかもですが、早めに幼稚園に楽しさを見出せたら良いですね☺️💕
ちなみにあれだけ行き渋ってた娘、年長の今では玄関に着いたら振り向きもせずにサッサと園内に消えていきます😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!年長さんともなるとたくましくなりますね😂
    私の場合つられて泣いてしまいそうです😭
    慣れですよね〜プレも少し行き渋る日があるものの、先生からは毎回あの後楽しく遊んでましたと報告があるので。

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

ウチは次男ですが、4月から年長になるのにまだたまに行きたくない、で大泣きする時ありますよ😂特に月曜日に渋る事が多いかな。
朝 先生に行き渋りについて相談したことがありますが、朝泣いていても幼稚園に入れば楽しく遊べているなら大丈夫。
登園時はお別れをサッとしてすぐ門を出てくださいって言われました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    大人でも月曜は特に会社行きたくないですもんね😂
    私は門でお別れできそうにないので、バスで強制的に連れて行ってもらう事にしました笑

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭、現保育士です。

入園当初は年少さん、皆ほぼ大泣きします☺️夏休み入る前までや年中になっても泣いてしまう子もいますが、園に行ってしまうと切り替えて遊ぶってゆうパターンもよくありますよ☺️
子どもは親の感情に凄く敏感なので、送り出す保護者の方がにこにこで素早く(ここ重要です)お子さんを送り出して下さったら、職員も受け入れがスムーズに行えます🙆‍♀️


初めての集団生活、心配ですよね🥺けれど、ママリさんが思ってる以上に子ども達は適応が早いですのできっと大丈夫ですよ🥰我が家も4月から末っ子が保育園デビューなのでドキドキです🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私の友達や親戚の子ども達は泣かない子が多かったので、現役の先生のお話を聞いて安心しました!
    ニコニコ笑顔で行ってらっしゃい!を意識してみます😊

    • 2月25日
deleted user

年少は大体みんな泣いてて泣いてない子もつられて泣いて、満3歳児で入園した我が子も寂しくなって泣いて(笑)GW前には慣れたけどあけからまた泣いてますね🤣そんで夏休み後にまた泣いて、そこからは泣かずに行くかなと🤣
泣いてるけどママがいなくなったら泣き止んで遊びだすとかしてる子もいるし、うまく涙を使ってる子もいます🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    慣れた頃に長期休みが入りますよね😂
    プレで行き渋っても泣くことはなかったのでびっくりしましたが、友達と遊ぶのがだんだん楽しくなってくれればいいな〜と焦らず見守ってみます!

    • 2月25日