![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目の第二子を妊娠中。息子が甘えん坊で寝る前に歌を歌い、安心しているか心配。理解しているか不安。
第二子妊娠し現在8w2dです。現在イヤイヤ期な息子が最近私へべったりでよく抱きついてきます。なので何かで聞いた歌で
「怒ってる時も泣いてる時もみんな大好きよ、ままは好きよ。いつもいつも愛しているよ、どんな時も想っている、キラキラ光る星よりずっとあなたが好きよ、大好きだよ」
と寝る前に最近歌っています
するとくっついて眠ります。
最近になり言葉は増えたけど理解しているのかわからないけど、こんなんでいいのか
息子はちゃんと安心してくれているんでしょうか
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大丈夫!子供をぎゅーっと抱き締めるだけでも十分安心してくれますよ(^^)
子供は意外と敏感なのでお腹に赤ちゃんいること分かってて赤ちゃん返りしちゃってるのかなぁー!?と思いました(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんて素敵な歌…!私も覚えたいです🥺!
うちも妊娠前はママ嫌い!な娘でしたが、妊娠してからは同じくべったりです。何か分かってるんですかね?
素敵な歌を寝る前に来て、息子さんは安心して寝てるんだろうなあって思いました☺️
1日お疲れ様でした🙇♀️❣️
-
りん
私も素敵だなと思ってその歌聞いて感情移入で泣いてました🤭💦
生まれてから絶対大変だけど、上の子のことも大切だよって理解してくれたらいいなって思いますよね😅- 2月23日
りん
赤ちゃん返りあると思います🥹
抱っこ!
これやって?
が多いです😅
ぎゅーも多いです🥹
はじめてのママリ
私も妊娠が分かる1、2週間前くらいから長男の赤ちゃん返りが始まったので2歳となるとかなり重たくて立って抱っこはできないので座って抱っこしたり大好きだよーと言ったりワガママもなるべく聞くようにしてとにかく甘えさせてます(^^)
きっと思う存分甘えて末っ子が産まれてくる頃にはお兄ちゃんって感じになるのかな!?なんて思いながらすごしてます(^^)
悪阻とイヤイヤ期重なってかなり大変ですが頑張りましょう☺️
りん
私もたくさん甘えさせて、下の子に優しく出来たらいいなと思います😄