
夫が妻に実家でゆっくりしたいと提案。妻は希望していないことを伝えるも、納得できず。妻は自己満足だと感じ、義実家との関係が疎遠に。夫は時々娘を連れて実家に行く。
ついさっきあったことです。
夫が、「たまには夜ゆっくりしてほしいと思って娘つれて実家に泊まろうと思ってた」と言われました。
私は、「そんなことしてほしいって思ってないんだけど。私がゆっくりしたいから外泊してってお願いしたのなら分かるけど」
と伝えましたが納得いかないようで
夫「じゃあ、私は実家に泊まろうとは思ったことないん?」
私「ないよ、私の家はここだもん」
ここで、会話は終ってしまいましたが
内心、自分が外泊したい口実を作りたいだけやん。
私が求めてないって伝えてる事をするのは、ただの自己満じゃん。
そんなに、実家に帰りたいなら一人で帰れば?って言いそうになる
義両親とか、以前夫婦間のことで口出しされ今までの不満が爆発し、それから必要以上に関わることはなくなりました。
たまに、夫が娘も義実家につれていくぐらいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わかります😭
エゴでしかないし
子どもを上手く使われた感じして
気分悪いですよね…
本当にゆっくりしてほしいと思ってるなら晩ご飯作って片付けてお風呂入れて早めに寝かしつけしてくれたらいい話🥺

退会ユーザー
嫁にのんびりできる時間を作ってくれるいい夫のようにも読み取れますけど、これまでにご主人とも義両親ともいろいろあった感じですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、色々ありまして😅
- 2月23日

はじめてのママリ
やっぱり女の子はパパっ子になるんでしょうか🥺💓
うちは息子が寝る時など私しかダメ!って感じで2人目は赤ちゃんで訳わかってないので、必要?とか思っちゃいます…笑
でも家族でお出かけとかすると楽しいし、お互い思いやりを持って寄り添っていけるといいですね(笑)
今日も1日お疲れ様でした😌
これからものんびり頑張りましょうね♡
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😣
ほんと、それなです😤
早く寝かしつけてから、夫婦でゆっくり過ごす時間が自分は好きなので
夫がしようとしてるのはただのエゴですね。
はじめてのママリ
もう共感でしかないです😭😭
ありがとう、じゃあお願いします
って言わなくても機嫌悪くなることはないですか?
うちは、旦那が、思い通りに事がすすまないと不機嫌になるのでややこしい&うざいです(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの夫は、ホウレンソウが出来ない人で、基本事後報告で拒否権なし。
最近は、話しかけても他人事みたいで会話するのが楽しくないです。
会話するのが億劫になってます。。
はじめてのママリ
え、事後報告イヤですね🥲
会話するの億劫なの同じです…
いても、いなくても
どっちでもいいような存在に
なりつつあります(笑)
はじめてのママリ🔰
分かります。
共働きで平日はワンオペで家事もしてるので
私自身は夫がいなくても生活は回るのですが
家族は大事に思ってるし
娘はパパっ子なので夫は娘にとって必要不可欠な存在なので、、いなくなっては困るんですよね。
宝くじで1億でも当たれば考えちゃいますけど😂
はじめてのママリ
下に返信しちゃいました、すみません🥲