生後7ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、離乳食もあまり食べないことで悩んでいます。急に寝るようになる方法や、食べさせ方についてアドバイスを求めています。
生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になります。
抱っこか授乳でなければ寝付けないタイプです。
21時頃からだいたい3時までは寝てくれますが、
3時以降は1時間おきに起きます。
なかなかいないことをわかった上で質問します。
急にセルフ寝したり、急に長く寝てくれるようになった!
って方いらっしゃいますか??
離乳食はあまり食べず、少ない時は2~3口で
ミルク拒否の完母です。
寝付く時の癖は、3歳4歳の年子もいることもあり
そう育ててしまったから仕方ないとして
長く寝れないのは、離乳食を食べられる量が少ないから?
母乳だから?
食べるようになれば寝るものなのでしょうか、、、
だとすれば、どうやって食べさせればいいのでしょう。
上の子達とは違うタイプで、対処方法がわかりません😭
- すずちゃん(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
うさこ
8ヶ月になったばかりです!
21時から3時まで寝てくれるのはお利口ですね!
うちは昼間も添い寝、添い乳。夜もです。隣にいないとすぐ起きるので本当大変で。
ミルク拒否も同じです。哺乳瓶とかおしゃぶりがダメみたいです。ストローならまだ飲んでくれます。
ただ離乳食はそこそこ食べます。食べないときもありますが。ほとんどBFなので。おせんべいとかは食べますか?
寝るようになるのは離乳食というより月日が解決するしかないのかなと。
ゆかっぺ
上の子が7ヶ月くらいの時から夜中頻繁に起きたり夜泣きするようになったりで、朝方は1時間おきに起きて添い乳してました😨
めっちゃしんどいですよね💦
うちの子の場合はですが、離乳食をよく食べる子だったので三回食に入ったタイミングで夜間断乳しました。
添い乳を卒業できたからなのか、さすがに1時間おきに起きることはなくなりました😅
あと寝かしつけの時も何故だかわかりませんが授乳して寝かしてたのが、急に嫌になったのか子供の方から授乳時にそり返るような形で嫌がられ、抱っこもそり返られて、めんどくせぇ!!と思って添い寝で寝かしつけてたらいつの間にかそれが定着しました。笑
それも8.9ヶ月あたりだったかなと言う記憶です。
3時以降の1時間おきの寝かし方はどうされているのでしょう?るる
-
すずちゃん
コメントありがとうございます!
7~8か月頃って夜泣きやら睡眠退行でほんとつらいですよね😂
3時以降は起きる度におっぱいくわえさせます。背中スイッチが敏感なので、着地に失敗すれば立って抱っこ、それでもダメならオムツを変えてもう一度おっぱい、最終手段は添い乳です。
お子さんなら授乳も抱っこも嫌がるとは😳
添い寝で寝てくれるととても楽になりますね☺️- 2月24日
-
ゆかっぺ
下の子も4ヶ月あたりから睡眠退行始まり、7ヶ月あたりから夜泣き的なの始まりました😂
多分夜間の断乳したら寝そうな気がしますね🥺それが1番大変ですが……😅- 2月24日
すずちゃん
コメントありがとうございます!
21時から3時は、いい時の平均です!昨日は23時、1時半、4時半に起きていました🤣
うちもストローは上手なのですが、ミルクは口から出します、、、😂
市の保健師もお腹いっぱいになればよく寝るようになるかもね〜と言っていたので、食事量も睡眠に大きく関係するのかと思ったので質問しました!
せんべいも午前午後の2回食べさせています!