
コメント

ゆか
うちも下2人年子ですが購入を検討したことがないくらい我が家は必要性を感じないでここまできました🙂
上の子が歩くのが嫌いで外でほぼほぼ歩かないとかでしたらあった方がいいのかなと思います!
ゆか
うちも下2人年子ですが購入を検討したことがないくらい我が家は必要性を感じないでここまできました🙂
上の子が歩くのが嫌いで外でほぼほぼ歩かないとかでしたらあった方がいいのかなと思います!
「年子」に関する質問
8ヶ月、1歳8ヶ月の年子を連れてのおでかけ 1人で外出する時は2人ともまだ歩かないのでベビーカーと抱っこ紐で出掛けますが、フードコートもベビーカー押しながらトレーを運ぶのが大変でした。 ファミレスもドリンクバーに…
今4歳で、年中の長男今月11ヶ月になる次男の母です。 最近妊娠がわかり、4月に3人の母になる予定です 年子や3人育児どんな感じですか? 3人目欲しいなぁとは思っていたので嬉しいのですが、眠り悪阻があったり空腹が近く…
2歳と1歳なりたての2人の子供がいます。 パパが土日祝は仕事で年子2人を連れてあまり外に行けないのですが、カラオケにファミリールームとゆうのがあるのを知り私はカラオケが好きなので、個室だし周りにも迷惑がかから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あたん
抱っこ紐が主ですか?😳
肩が凝るのが嫌で
抱っこ紐は4ヶ月くらいまでしか使わず
基本ベビーカーばっかりです🤔
ゆか
普通の1人乗りベビーカーはあるので場所や状況によってベビーカーと抱っこ紐を使い分けていました!
1人目は歩くのが嫌いなので末っ子がベビーカーを降りるとすぐに乗っていましたが乗れないから駄々をこねるとかはないことと、
2人目は歩くのが大好きでベビーカーを嫌がるので2人乗りベビーカーやステップ?ボード?の購入は必要ありませんでした🙂
あたん
ありがとうございます!
真ん中がまだよちよち歩きで
全然歩けなくて
ベビーカー必須なので
参考にします!