※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男児が縄跳びや練習に興味を持たず、やる気がない悩みです。何かアプローチ方法はありますか?

年中の男児を育ててます。

縄跳び1回もできません。ひらがなは自分の名前のみ書けます。習い事でお友達や先生に挨拶されてもしない‥
全く言う事聞いてくれません。

縄跳び大会では他のお友達は何十回も跳べてました。
後ろ飛びもできる子もたくさんいます。
週末は何度も練習してましたが一度もとべず‥
そしてすぐあきらめる。

お友達から貰った手紙はきちんとした文章になっていてすごく驚きました。
ひらがなも縄跳びも練習に誘っても「楽しく無い」と言って全くやる気を感じられません。

なんだか虚しくなってきました‥
こちらが楽しめるように促してもやらない。

なんでなんでしょうか?
いくら言ってもやる気が見られない。
もう嫌になってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しくない、それにつきると思います。
興味のないことから楽しみを見出すのって難しいですからねぇ。
縄跳び出来なくても、ひらがな書けなくてもまだ全然平気な年頃ですし😊
うちの子も年長の半ばまで字を書けなかったけど、小学校に入ってからはちゃんとテストで100点とってきますよー!
挨拶も苦手だったけど、今はきちんと大きな声でみんなに挨拶しています。
そういや縄跳びも得意じゃないけど、サッカーで駆け回って習い事の大会ではMVPももらいましたよ😊
年中の頃と比べたら息子は息子なりにしっかり成長しています。
大丈夫、ママリさんの息子さんも得意なこと他にあるし、今苦手なこともいつか出来るようになりますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    縄跳び大会では全くできず(本人は頑張った)でガックリきてしまい、お友達からのお手紙を見て『ぼくもかけるようになりたい』のような言葉もなくまたガックリきてました🥲
    ですが、優しいお言葉でホッとしました。とても焦ってしまってました。運動も苦手でのんびりしてる息子なのでいろんな事が人より遅れていてすごく心配なんです。
    得意な事を見つけてあげて伸ばしてあげたくても見つけられない自分も腹立たしくて‥「なんでできないの‥」と心の中で思ってしまう酷い母親です。
    ママリさんの息子さんはすごく頑張ってらっしゃいますね😊きっとママが優しく見守ってあげていたんですね。私もそうなりたいです。
    何か一つでも良いから得意な事を見つけて伸ばしてあげて自信のある子に育てるのが今後の目標です🥲
    本当に救われました。ありがとうございます🥲

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大会とか、手紙とか、目に見えるとやっぱり落ち込みますよね。
    でも個人差もあるし、後は実は他のおうちもこれは出来るけどあれは出来ないなって凄く悩んでたりしますよ。
    私、最近ママ友3人にそれぞれ「勉強ついていけてる?」って相談されました笑。
    みんな心配なんだなー出来てるように見えてるけど隣の芝は青く見えるってやつなのかなぁ、なんて思いました。
    中には小学校教員のママ友もいて、そのママですら悩むんだから教育のプロでないこっちなんで出来なくても仕方ないよねーー!!って変な自信もつきました笑。


    子供って無限の可能性があるし、ママリさんの息子さんがどんな力を秘めてるのか、いつそれが開花するのか楽しみですね♥️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです。こんなに個人差があるのかぁ‥と1人落ち込みました‥。
    ですが、他のママさんも心配違う事でしているんですね。周りの子はみんなできるように見えてしまいがちですが、それぞれ悩みってありますよね。ホッとしました。
    ママリさんの一つ一つのお言葉がとても優しく涙が出てきます。
    息子の得意分野がいつか花開く事を信じて見守っていければと思います。ありがとうございます😭❤️

    • 2月23日
マツ

興味がないだけだと思います🤔

大人に置き換えると、興味もない株の話をされて、やってみなよ!簡単だよ!!教えるから!!って言われてる感じですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね🥲
    すごくわかりやすい例えです。確かに私も株は興味持てません。。
    せっかく頑張る環境にあるのに‥!っと私が焦ってました。
    今はきっと興味がないんですね。
    すごく楽になりました。ありがとうございます😭

    • 2月23日
  • マツ

    マツ

    私も「なんで頑張んないの!?」って思っちゃうので、でも自分も株強要されたら嫌だもんな〜って自分を納得させてます😂

    ちなみに、息子も年中終わりまで、ひらがな興味無し、縄跳び興味無しでしたが、年長さんになったらポケモンのゲームをしたさにやる気を出してひらがなカタカナは全部読める、ひらがなも「み、む」以外は書けるようになりました🙆

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    私もマツさんのように自分に言い聞かせます。子供に言えば言うほど聞く耳持たないので辛くなってきていたので‥💦
    ポケモン!うちの子も好きなのでゲームで覚えられたら楽しいですし最高ですね😊
    お子さんひらがな頑張ってますね🌟うちの子も何のきっかけでやる気を出してくれると嬉しいです😊

    • 2月23日
  • マツ

    マツ

    ポケモンやピクミンのゲームは、漢字全部にふりがな振ってあるのでオススメですよ✨
    年長さんになったタイミングくらいでさり気なくゲームの動画を見せて、興味を示したら「ひらがな読めたら、このゲーム出来るんだよね〜😙」って言ってみてはどうでしょうか👌✨(まずは、全部ひらがな設定に出来るポケモンブリリアントダイアモンドがオススメです)

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    ポケモンもピクミンもアニメやYouTubeで観てるので大好きです❣️全部にふりがなふってあるんですね🌟それはなんともお得ですね❣️
    年長さんになったタイミングでゲームを勧めてみます🤭
    そしてポケモンブリリアントダイアモンドをまずは購入してみます!ご丁寧にありがとうございます♪感謝です😭❤️

    • 2月24日
にじこ🌸

息子もでーす🙌🏻同じです
幼稚園で縄跳びの時間あるのに、全くやる気がない
字も書けません😇

お友達からお手紙もらってくるので毎回衝撃です
お返事書けば?と言っても、自分の名前書いて終わりです😂😂

いつかやる気を出してくれる、と信じて気長に待ってます👼🏻🍀
苦手なことはあるけど、お友達と仲良くできてるみたいだし元気に幼稚園行ってくれてるので、良しとしてます
今の所は😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    気長に見守ってらっしゃってすごく素敵です🥲
    他の子ができていてなんでうちの子はできないんだろう‥と比べてしまって焦ってしまっていました。
    息子も園ではトラブルもなく、毎日楽しく通っているので見守ってあげたいです😭
    ありがとうございます😭
    お互い頑張りましょう😭

    • 2月23日