※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

札幌市で企業主導型保育園に通う場合、3歳からの保育園料ってどうなりますか、、?

札幌市で企業主導型保育園に通う場合、3歳からの保育園料ってどうなりますか、、?

コメント

BANANA

私のところは無償化の対象でした!

  • み

    なるほど、認可じゃなくても無料の対象になる可能性があるんですね!ありがとうございます😌

    • 2月24日
はじめてのママリ

無償化対象の企業提携型と、無償化ではないところがあるので園に聞いてみると良いですよ!😊

保育園だと3歳からではなくて、3歳児クラスから無償化で、大体、周りのママ友たちに聞いた感じだと月7000円〜1万円くらいの自己負担です。
うちの子の場合は、8000円くらいでした😊

  • み

    その園によって違うんですね!!企業主導型のシステムに疎くて、、周りのご友人のお話も教えてくださってありがとうございます、園に聞いてみます🙏

    • 2月24日
あや

うちは給食費4500円とられてます🙃

  • み

    認可と同じで保育料のみ無償化な感じなんですね!教えてくださってありがとうございます🙏

    • 2月24日
ママリ

子供3人が企業型に通ってます🙌
長男が3歳クラスに通ってて保育園には無償化って言われていますが、無償化って...?って思うぐらいめちゃくちゃ高いです😂
上の兄弟割引と特典割引のところで基本料金が相殺されてるって説明受けたのですが未だに納得出来ず4月から認可通わせることにしました🥹