
義実家滞在中、トイレ休憩が難しいことや急な行動変更がストレス。過敏性腸症候群持ちで不安や疲労が増す。義両親には言えず。
今義実家滞在中、今日で6日目になります。
帰るのは明後日。
義両親のことは好きですし、滞在中たくさんお世話していただいています…
ただそんな中でも引っかかる所やモヤモヤするところがあるので吐き出させてください…
・義両親と出かけるとなると私たちの車1台で行く。
近場なら全然いいのですが、片道1時間以上の距離でも同じ車で行きます。
年齢もあるかもしれませんが、過敏性腸症候群を持っている私からしたら好きなタイミングでトイレ休憩できない事がすごい地獄です…
(主人からはトイレ行きたくなったらいつでも言って、と言われますがやはり言いづらい。そして田舎なのでコンビニ等も少なくトイレできる場所があまりない…)
・「ここに行こう」と出先を決めて義両親と出かけると、「あそこも行くか?」「ここに寄ろう」と行き先が追加される。
過敏性腸症候群があるので出先を追加されると不安とストレス倍増。
後半の方は子どもが疲れから不機嫌になる。私の疲労も…
※過敏性腸症候群と書きましたが、診断をもらってるわけではなく。「トイレにいつでも行けない状況になると不安になり、本当にトイレに行きたくなる。お腹が痛くなる。」というのが小さい頃からあるため過敏性腸症候群だと思っています。
義実家は遠方でなかなか会う機会はないので過敏性腸症候群のことを義両親に言うつもりはありません。なので「打ち明けたらいいのでは?」というコメントや厳しいコメントはご遠慮ください🙇♀️
- ままり(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そもそも1週間の滞在を許可するなんて凄すぎます!!
過敏性腸症候群じゃなくても嫌ですし、家でずっと一緒なんだから車の中くらい気遣いたくないです😭
そしてわたしも過敏性腸症候群なのでお気持ちわかります😭😭
義実家で💩できないし、一泊が限界です💦
ままり
コメントありがとうございます😭🙇♀️
そして共感していただけてとても救われます🥹✨
車で片道7時間の距離にあるので義実家に行く際はどうしても長期滞在になってしまいます…( ; ; )
息子のこともすごく可愛がってくださるのでその気持ちにお応えしたいのですが、その気持ちとは裏腹にキツい思いもあって吐き出させていただきました😭
本当にありがとうございます🥹✨
退会ユーザー
せめてホテル泊にしてもらいたいところですね😭