![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後すぐ薬で母乳を止めたいが、周囲の反応に戸惑っている。1人目の経験から母乳育児が困難だと感じており、2人目も同じ状況を避けたい。母親の意向を尊重してほしい。
出産後すぐ薬で母乳を止めた方いらっしゃいますか?
周りに色々言われました?
2人目をもうすぐ出産予定で、母に最初からミルクにすると言うとカンカン(おっぱいが張る)にならない?💦と聞かれたので正直に薬を飲むからと言ったところ、「えー😱もったいない、、薬~?」と。
そりゃ最初から、そうなんだ🎵とはならないですよね、、
でも1人目のときほんとにきつくて、一回重症な乳腺炎になってから助産院通って、それでも毎週乳腺炎寸前みたいなことを繰り返していたので💦
たぶん今回もなったら上の子の世話なんかもしてられません😢
産院にはそうしたいということは言っていて、薬で止める人もいるよ。お母さん(私)の良いようにしていきましょう。という感じなのですが、、
母にそんな反応をされたことが予想以上にショックでした。言わなきゃ良かったです💧
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持病の薬をとめていたため、出産後1ヶ月丁度あたりで母乳やめて薬を飲み始め、完ミにしました😌
おっぱいはりますが、最低限絞るなりしてれば徐々に張りも治まってきますし♪
そういう状況にならざる得なかった人しか中々理解しにくい面もあるのかなと思うので、あなたはあなた、私は私理論で区別して考えときましょ🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳腺炎はほんとに辛いですよね😭
私は陣痛より痛かったです💦
しかも陣痛は乗り越え方もゴールもあるけど、乳腺炎は絞る飲ませる以外に何もできず…
夜中になったときなんて1人(と赤子)で地獄です😭
私は1人めは溢れるほど出てたのが、2人目の時、嫌だなって思ってたからかほとんど出なくて、子供もミルクの方が好きそうだったのでこれ幸にすぐ完ミにしました。
母乳が軌道に乗る前に吸わせなくなったのですぐに楽になり、薬も使わなかったです。
否定的な反応はしょうがないことなので、気にしないでいきましょ!
私はお母さんどころかテテに言われても無理、完ミにしたと思います😇
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
今回産後4日で薬飲んで止めました!
わたしも1人目でかなりトラウマになってて今回どうしようか悩みましたが3日目から張ってきてトラウマ蘇って薬飲みました😭
旦那はわたしのメンタルの方が大事だからと賛成してくれて母にはまだ言ってませんが何かしらは言われる気がします🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は産後3日目、2人目は一度も咥えさせることもせずに薬で止めました!
1人目は少し母乳を飲ませてしまったので薬を飲んだ後も張って辛かったですが、2人目は本当にすぐ薬を飲んだのでとっっっっても楽でした☺️
周りがどう言おうと、母乳の方が栄養がある!とか言われようと、お母さんが笑顔で接せられることが1番大切だと思うので、気にせずいきましょう☺️
上も下も元気に育ってます☺️
コメント