学資保険に関する所得税と住民税についての質問があります。一時所得が20万以下であれば確定申告不要で所得税はかからず、住民税は15万の10%がかかるか確認したいようです。一方、一時所得が20万を超える場合は確定申告が必要で、所得税と住民税の計算方法について知りたいようです。
長文となりますが…
税金関係詳しい方教えてください。
聞きたいことを、質問①〜⑤の形で記載しております。
また理解が誤っている場所がありましたら、その点も御指摘いただけますと幸いです。
勉強中なので、言葉・表現など間違えておりましたら申し訳ありません💦
よろしくお願いいたします🙇
会社員で年末調整あり。
学資保険を満期で一括で一時所得として受け取ったとします。
払い込んだ金額…520万
満期額…600万
この場合、利益は80万。
一時所得は50万を控除して、さらにその半分に所得税がかかるので、15万が所得税の対象。
ここで、会社員で年末調整済であれば、20万以下であれば確定申告の対象外?であってますか?…質問①
あってる場合、所得税はかからない?であってますか?…質問②
ただし、住民税は支払う必要かあるので、15万の10%が住民税としてかかる?であってますか?…質問③
別のパターンで、
払い込んだ金額…500万
満期額…600万
この場合、利益は100万。
同じ考え方で25万が所得税の対象。
これは会社員であっても20万を超えるので確定申告が必。
そうなると25万に対して所得税(その年の所得に応じて10%や20%などの累進課税)がかかる?であってますか?…質問④
住民税は上の例と同様に、25万の10%かかる?であってますか?…質問⑤
以上です、よろしくお願いいたします🙇
- 3度目のままり🔰(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
①あってます。
給料以外の収入が学資保険のみなら確定申告は不要です。
②かからないと言うか、申告して納付しなくてもいいが正解ですね。
他に医療費控除とかの理由で確定申告する場合は、学資保険も含めて申告して納付しなくてはいけません。
③その通りです。
住民税だけ支払いたい場合は確定申告ではなく住民税の申告を市役所でします。
③あってます。
④あってます。
この場合は確定申告をするので、住民税の申告は不要です。
3度目のままり🔰
コメントありがとうございます🙇
①③④⑤
理解しました、ありがとうございます!
②
確かに申告の義務はないという感じですね💦御指摘ありがとうございます!
追加ですみません💦もしお時間あれば…
この場合はふるさと納税気をつけないといけないと思っているのですが💦
ワンストップでできれば確定申告は不要、なので学資金を一時所得で受け取った分の納付はしなくても良い、ってことであってるでしょうか?
はじめてのママリ🔰
一応、これ国税庁のページですが参考までに。
これを根拠に90万円までは申告義務がないと判断してます。
相談は所得税は税務署でいいと思いますよ。
住民税だと市役所ですが。
②の追加についてですが、住民税の申告をする形になるので、ワンストップ特例は外れてしまうはずです。
なので、住民税の申告で学資金とふるさと納税の申告をする形になりますね。
この場合だと、ふるさと納税の所得税で控除するはずだった部分が無駄になるので難しいところですが💦
3度目のままり🔰
資料までありがとうございます!私も国税庁のページ確認してきました!大変助かります、ありがとうございます😊
②もありがとうございます!ただ理解しきれず…💦すみません💦お答えいただいたことと自分でもうちょっと調べてみます💦ありがとうございました!
(もしかしたらまたここで質問させてもらうかもしれません💦)
いろいろありがとうございました!