※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
産婦人科・小児科

娘が下痢気味で、普段通りの食事や体調で、一度受診すべきか様子を見るか迷っています。

【下痢気味の時の受診目安について】

1歳0か月の娘が先週末から軟便〜下痢気味です。
小児科受診の目安が知りたいです。

回数は1日1〜2回と普段通りです。

一昨日、昨日、普段通りのコロコロの固形うんちが出たと思ったら、昨夜また下痢気味で緩く、今朝も緩いものでした。

便の状態としては、
漏れるほどでは無く、離乳食開始前の様な感じです。

その他の体調不良はありません。

離乳食も食べ、母乳も飲み、熱も無し、嘔吐無し、機嫌も良しです👌

うんちの状態がいつもと違うなという点のみです。
様子見で良いのか、一度診てもらった方が良いのか、
みなさんならどうされますか?
はじめて下痢気味なので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはズボンまで漏れるような下痢が出た時は小児科連れて行きました!その時は明らかに水っぽい便が出る音がしてました😅あとは下痢し過ぎてお尻がただれてたので💦
小児科で整腸剤は出してもらえましたけど、先生は「あんまり止めない方がいいんだけどね〜」とは言ってました🤔それ以降は本人が元気だったり、いつもと変わりなければ様子見てます!

  • P

    P

    漏れる、お尻かぶれるくらい下痢が続いたら が目安のようですね💩
    小児科へ行っても出し切るのを待つのが良いと言われそうで悩んでしまいました。
    ありがとうございます😭

    • 2月23日